最近、職場でパソコン作業ばっかりしているのですが。(ほかに触れるひとが居ないので…)
正直、ちょっと疲れ気味。
パソコンは椅子に座っての作業ではなく、床に正座ないし胡坐で仕事しているので、とにかく体(特に眼とか肩とか背中とか腹とか)疲れ易いんです。
意識して姿勢良くしているつもりなんですけど、気付いたらおなかを圧迫するような悪い姿勢になっていることがあります。
今の仕事では、体力はそれほど使わないので(あとは、胃を圧迫しているせいなのか)食事の量がほんの少しですが、減ってます。
(前みたいに、一食に米を一合食べるようなことはしなくなるわけです…)
結果、体重は減るんですけども、体脂肪が立ち仕事していたときに比べて平均2%UPしています。
うーむ…悪循環な感じやー。
座り仕事と姿勢の悪さと食事摂取量ちょっと減少で、腹圧が正常時より下がっている感じです。
体調も悪い、まではいかないにしてもベストではないですからね。
んー。
改善しなきゃー。
動きたいなぁ。

0