最近、「電動アシスト自転車」に乗ってる女性が多くなりましたね。
通勤中見かけるのは、30代後半〜50代の女性でしょうか?
ちなみに、男性で乗ってらっしゃる方はまだ見かけたことがありません。
私の通勤はというと、スポーツタイプのチャリさんに乗っていて、電気などもちろんついておらず100%人力です。
で、ギアこそ「そんな使ったことない…」というほどついておりますが、ブロックタイヤなので地面との摩擦が大きく、特にこぎ始めは軽々とはいきません。(ギアは常に重た目にはしているので…)
通勤中の時間は“日常の軽い運動”と位置づけているので、スピードも適度に出ております。
キツくはないですが、けっこうアップダウンがあるので、速度も一定ではなく、筋トレになって身体にはいいのかなぁと。
みなさんも、それぞれの速度で走ってらっしゃいます。
速い人、遅い人…。
で、別にみなさんがどんな速度で走っていてもそれほど気にならないのですが。
ナゼでしょう。
電動アシストの自転車に乗ってる人にスーイーと抜かされるのだけはどうも…。
何でかわからんのですけどね。
「あんたに負けたんちゃうで!うちは電気に負けたんや!!」
と、抜かされる度に鼻の穴広げてふんがぁとチャリこぎまくる私です。
…どうでもいいですね。

0