こないだからグッと寒くなってきて、お布団の中が心地よすぎる感じの今日この頃。
おかげで毎朝バタバタ。
そう寒さといえば。
仕事。
どんどんと真冬に向かうに連れ外の仕事がつらくなってきます。
水道水がとにかく冷たい!!
あっという間に手がまっ赤になっちゃって痛い痛い!!
そのうち我慢が出来なくなるので工房内の灯油ストーブの前に走って行って、手をかざして必死に暖めます。
長靴履いてする作業のときは、足裏全部が霜焼けになる感じ。
長靴の中に新聞紙とエアキャップを敷いてもコンクリからジンジン冷たさがしみてくるものですから、しばらくすると足の裏が痛くなってくるので、これまた灯油ストーブの前に走って行って、長靴脱いで足裏を暖めたり…。
んで、お昼も天然冷蔵庫でスッキリと冷やされたお弁当を食べるんですね。
朝、お家でおかずを詰めてるときはぬくもりがあるのに…
レンジとかいう文明の利器はありませんからね〜
救いはあたたかいお茶とストーブと前のパートさんが置いていって下さったブランケット。
どっかで急に炊き出しが始まって「大鍋にあったか豚汁ありますよ〜!!」なんて言われたら、半径3キロ先までなら器とお箸持って走っちゃう。
でもお天気の良い冬の寒い朝って嫌いじゃないなぁ。
澄んだ青空に太陽光が“光る”って感じ。
あの空気の匂いもいいですね。
そういえば。
こないだ、不思議なマフラーの巻き方をしている人を出勤途中に見ました。
サラリーマン風の男性、自転車で風をきって走って…
えっ!!!
鼻だけ?!!??
と、思わずツッコミそうになったけど、颯爽サラリーマンは行ってしまったので、みんな思い思いのスタイルでマフラーのオシャレを楽しんでいるのでしょう…ということにしておきました。
冬だなぁ…

0