謹んで…
本年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします、はい…。
昨年12月は展示会があったり、なんやかんやと忙しく過ごさせてもらって。
バタバタドタドタよろよろ…とその勢いのまま年末年始の休日に入ったような具合。
そして、この年末年始のことの簡単すぎる覚書きを少し。
実家が16年ぶりに関西に戻って参りましたので、実家にて母の姉たちの家族が集まってのお食事会がありました。
子どもの頃はクリスマス晩餐(!)だったのですが、今年は年忘れランチ&お茶会。
私もオートミールとチョコチップのクッキーを焼いたのと,会社から貰った(お歳暮の)ビール+お正月用の頼まれものを持って馳せ参じました……

(テーブル準備中。写真の撮り方のおかげか家が広く見えます…)
いやぁ…おいしいたのしい時間はあっという間!
これからまたこういう食事会が出来るのがうれしいですね。
そして………ここから、私の胃袋が目覚め、年末年始は食べ祭開催でございました…
休日中、特に何をするわけでもなく(あ、食べてはいました)深夜に連続で放送していた『大聖堂』(全8話)という海外ドラマをがっつり見まして、人の欲やら煩悩やらについて考えたような考えなかったような…
あとは近所をぶらぶらと散歩したりして。

(マリーナの船たち。本当に乗って遊んでいる人はいるんだろうか)
とにかくリラックス&食した数日間、すっかりファットちゃんです。
仕事さえ始まればこっちのもんですけどね!!!!生活がつつましい(?)から!!!!!
で。
あっという間に休日は終わり、今に至るわけですが。
今年はまだおみくじもひいていなければ、初夢も覚えていません。
一年の計は何とやら…と申します。とにかく、何においても一番問題なのは“ストレス”ですから、さすがにこのお正月ほど日々を脱力してはいけませんが、少し意識して無駄な力を抜いてのびのびと毎日を過ごせるようにしたいですね。
(初夢に出てきたらうれしい富士山。昨年7月に飛行機のってるときに撮影しました)

0