今年もやってきました。
おじさん百景コーナーです。
…すみません。だいぶ盛りました。昨年1人だけしか書いてません。
http://gold.ap.teacup.com/pyokoranapyoko/708.html
1年に1人のペースですと、100人のおじさんの姿を紹介しようと思うと単純にあと98年かかります。今後続くかどうかもわかりませんので
改めて
とあるおじさんの冬の光景2015…
たまに電車の中でちょこちょこ見るこの時期のおじさん。。。。
マスクの位置!!!!
マスクのこの高い位置は風邪予防への意識の高さと比例しているのか。
目の位置とマスクの際がぎりぎりのところにあります。
あくびでもしたら、口が下側から出てさらに高い眉間のあたりにマスクが移動しそうですね。
そこまでいくと山伏ですね。
たまにガーゼタイプのマスクで‟こども用”と思しき小さいサイズのマスクを鼻のあたりにして歩いているおじいさんを見ます。
ちなみにこのガーゼタイプ(こども用)をしているのは9割おじいさんです。(かえる調べ)

2