ぎゃーーーーーーーーーーーーーー!
旅に行ってからもうすぐ一年になるというのに旅日記が終わっていないーーーーーーーー!!!!
予想通りの!!
いやね、この回にちょっとした動画を載せようと試みようとしていたのです……そのまま載せるにはちょっと弊害があったので、それをどうにか出来ないかと…試みようとしていたのですが、まとまった時間が取れず、試みるまでもなく断念。
とっとと諦めてさっさと書いてしまえばよかったね。はぁ。
だいぶ期間があきましたので、これまでのおさらい!
1日目メキシコ⇒スーツのおっさんにミュージアムショップのレジ前であごクイ&熱烈アタックされ⇒2日目テオティワカンで子どもたちの宿題のズルを手伝わされ(結果的に)⇒グアダルーペ寺院で褐色のマリアに拝し⇒お土産市場で「クルシクテ」おじさんに出会い⇒3日目メーデーの中、国立人類学博物館へ行って展示物に仰天し⇒コスタリカに飛ぶために向かった飛行場で赤ジャケットに疲れきり⇒Nちゃんの年齢不詳具合がメヒコをざわつかせ(局地的)⇒コスタリカへ⇒4日目コスタリカの市場で美味しいサンドに出会い………
満を持して(持し過ぎ)
『旅4日目後半〜ワニとヤシの木とわたし〜』
今回は、マヌエルアントニオ国立公園へ向かいます。
今日から、新しいメンバーが参加!
Hちゃんのコスタリカのお仕事関係のお友達、Y氏!
マヌエルアントニオ国立公園へはY氏の車&運転で向かいます。ちなみにY氏はこの時点でコスタリカに来てまだ数か月…というところで、まだコスタリカのアチラコチラに出向いていない、ということでのご参加でございやす!WELCOME!!
さてさて、Y氏がお迎えにきて車に乗り込み…
しばらくするとザーザーの雨!!!
わたしたち3人はとりあえずお天気に恵まれていたので、意識していませんでしたが、そう、この時期は『雨季』なんですね。
そのザーザーにあ〜あと思っていると言うている間に小ぶりに。私たちが一時休憩を取ろうとしている売店にたどり着くころには、雨があがり曇天にまで回復…ツイテル〜〜〜
さてさて。この売店で車を降りた私たち。
お買い物以外にひとつ、目的があります。。。
それは野生のワニを見ること。

売店の近くにかかる橋の歩道には人々が並んで橋の下を流れる川を眺めています。
私たちもその並びに加わり、どれどれ…
いました〜〜!

ワニ!!
しかしながら…
予想よりも。。。。
ワ、ワ、ワニだらけ〜〜〜〜〜〜〜!!
なんでも、夜中に酔っぱらった人が河川敷に降りてしまい、ついついうっかりガブリと食べられちゃうなんてこともあるとのこと!
そりゃこんだけいたらもう、入れ食いじゃなくって入れ喰われですよ。
何にもないときは動きが緩慢ですが、皆様、ワニにはお気を付けください、特に飲酒後に近寄ってはいけません。ダメ、絶対。ワニ、危険。
さて、ひとしきりワニを観察し(あんまり動かないからそのうちちょっと飽きてしまう)売店に戻ります。
売店には飲み物、お菓子、いろいろなフルーツが売っております。
ココナッツを飲みます。

この時、わたし、昆虫みたいな顔して飲んでます。
では、再び国立公園へ向けて出発〜〜〜〜!!
道中の車窓の写真を。
牧場。こっちの牛はスリム。てか、この写真牛遠すぎ…。
奥、小さい白い点が見えますか?これ、花じゃなくって牛。

コスタリカはパーム産業も盛ん、途中から気の遠くなるほど、道路の両脇がずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとパーム畑。
あまりにも長く続くので「どんなもんかいな」と動画に撮ってたら(この動画を載せようと思ってたんです)Hちゃんに「メモリなくなるよ」と言われ…やめました。てか、やめてよかったです。

もっと奥までずーっとパームが植えられているところがたくさんある。この写真の場所は土地が小さい。

パーム油工場。

この景色がずっとつづく。。
で、ほんまに一体いつまで続くんだというほどのパーム畑をようやく抜けて。。。

海…。
この凪にサーフボードの男がたたずんでいます。
泳ぐのは明日の楽しみ…ということで、まずはホテルに。
ホテルはコテージ。

緑の中を抜けて向かいます。
私のような方向音痴には迷いの森…

部屋の感じ。(外観撮るの忘れた)
この日はこのまま晩ごはんへ近くのレストランへ。
飛行機が海側からつっこんできたような建物の仕様。
客席からは海を眺めることが出来ます。

ロケーションGOOD!
そして…レストランの横の茂みにわたくし初めましてのお方が…
ホエザルだ〜〜〜!
なんだこの渋すぎるオッサン顔は!!!
あ〜〜!
自然豊かなコスタリカに来てるんだ!感がジワジワと…
ということで、コスタリカのビール!!(なんのこっちゃ)

んまいっ!!(飲みさし)
食事はシーフード。
また別のビール!!!

んまいっ!!!(またも飲みさし)
こっちのビールも軽くてとても飲みやすいですね!!
食事によくあいます。
食事のあと、店につっこんだ飛行機のコックピットに入り込み良い大人がはしゃいで記念撮影…
ホテルに帰る前に売店によって飲み物やお菓子などを買い込み、夜はコテージのベランダのテーブル(?)でおしゃべり。
夜風に自然の音が心地よく…
ちなみに、途中、この日にあったメイウェザーVSパッキャオのTV中継視聴のためにY氏は自室へ。
あとはかしまし女三人でおしゃべりを続け…眠たくなって就寝。。。
という具合で、旅も4日目が終了。
湿気たっぷり、日本人に過ごしやすい気候のコスタリカ。
翌日はいよいよマヌエルアントニオ国立公園内へ!!
次回、『旅5日目〜公園内はギャングがいっぱい!〜』を予定しております。
更新は…GWまでには…て、うぎゃ〜〜嘘〜〜〜絶対無理〜〜〜〜〜(笑)

1