今日は北茨城の高橋さんご夫妻が遊びに来てくれました。
お店の休みにあわせてきてくれたので、ゆっくり話すことが出来ました。
あの震災のときに、港にいたので
津波の第二波までには、高台に車で移動していて助かった。
しかしその運転している道路が、目の前で亀裂が出来るのはもちろん初めてだそうです。
命拾いしたといっておりました。
その震災から断水やらとにかく大変な体験をされて生きていたと知り、
何もして上げられず申し訳ない。
このような遠出も震災後初めてとのことで、那須へきて元気になられたら幸いです。
帰りがけに、少し山のほうへ上がり今年新たにオープンした平成の森の駒止めの滝を見て帰られました。

| 
|

|
駒止の滝 | かなりズームようやくこの姿 |
新緑の森に囲まれた滝 |
ここは駒止めの滝
平成の森として新しく開放され誰でも見ることの出来るようになりました。
この滝は一足先に見ることが出来るようになっていました。
そして平成の森が5月20日オープンとなり
たくさんの人がこの森を歩いていました。
4月に訪れたときは雪が降った朝でした。
一面雪景色で真っ白でしたが、今日は新緑も目にまばゆいばかりの中に
滝をみることが出来ました。
ただ画像では伝えきれない音がありました。
たくさんの人の楽しく話す声
滝の流れ落ちる轟音
そして・・・その音にも負けないばかりの、春蝉の鳴き声
ここは那須の新名所です。
平成の森を歩いてここを折り返し点とするもよし
直接自動車でここに来て見るもよしですね。

0