2022/2/27
メジロガモV 野鳥
メジロガモはまだこの付近に留まっているようです。
遠くで採餌をしたり、居眠りを続けています。







撮影 2022.2.27 農業池
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
遠くで採餌をしたり、居眠りを続けています。







撮影 2022.2.27 農業池
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/2/23
メジロ 野鳥
2022/2/21
オシドリV 野鳥
2022/2/20
メジロガモU 野鳥
メジロガモを翌日同じ池を訪れたが見かけなかった、羽休みだったようだ。
まれな冬鳥に逢えるチャンスなんて今後もうないだろう。






撮影:2022.2.18 農業池
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
まれな冬鳥に逢えるチャンスなんて今後もうないだろう。






撮影:2022.2.18 農業池
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/2/18
メジロガモ 野鳥
2022/2/15
オシドリ No.2 野鳥
先日のオシドリの他の飛翔写真にトモエガモも捉えられていました。(赤印)
今日、トモエガモ狙いで出かけましたが、果たせず。あきらめ湖面のオシドリで我慢です。





撮影 2022.2.15 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
今日、トモエガモ狙いで出かけましたが、果たせず。あきらめ湖面のオシドリで我慢です。





撮影 2022.2.15 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/2/11
池のオシドリ 野鳥
松阪中のオシドリがこの池に集まってきました。



画像追加(2月14日) 上の画像の右半分をトリミング



撮影 2022.2.11 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz



画像追加(2月14日) 上の画像の右半分をトリミング



撮影 2022.2.11 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/2/9
ナベヅル北帰行いつ 野鳥
2022/2/8
マガン 野鳥
今日は地上のマガンをしっかり観察です。

飛ばさないようストレスを与えた様なら直ぐ後退です。




採餌中

一度も飛ばれずに切り上げる事ができました。

撮影 2022.2.7 松阪市のお隣
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

飛ばさないようストレスを与えた様なら直ぐ後退です。




採餌中

一度も飛ばれずに切り上げる事ができました。

撮影 2022.2.7 松阪市のお隣
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/2/6
マガン 野鳥