2021/8/18
オオスズメバチ 昆虫
夕方近く天候回復してきたので阪内川の堤防を散歩です。
ヤブガラシで吸蜜中のオオスズメバチ、正面撮影に挑戦。

おっかなびっくりの、近接!!

エノコログサで休憩中のツマグロヒョウモン

ノブドウ

マンネングサ

撮影 2021.8.18 松阪市
一日画像


http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/newpage50.html
松阪の夏の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
ヤブガラシで吸蜜中のオオスズメバチ、正面撮影に挑戦。

おっかなびっくりの、近接!!

エノコログサで休憩中のツマグロヒョウモン

ノブドウ

マンネングサ

撮影 2021.8.18 松阪市
一日画像



http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/newpage50.html
松阪の夏の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/11/29
雪虫 昆虫
12月になろうとしているのに昆虫は元気です。
斜陽を受け青白く輝いて飛び交う小さい虫、木にとまったところ。
雪虫・トドノネオオワタムシ/カメムシ目アブラムシ科 4mm


秋に多く見かけるシジミチョウ、2番穂の黄葉にとまってくれました。
ウラナミシジミ


撮影 2020.11.29 松阪市
秋の山野草・樹木
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
斜陽を受け青白く輝いて飛び交う小さい虫、木にとまったところ。
雪虫・トドノネオオワタムシ/カメムシ目アブラムシ科 4mm


秋に多く見かけるシジミチョウ、2番穂の黄葉にとまってくれました。
ウラナミシジミ


撮影 2020.11.29 松阪市
秋の山野草・樹木
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/10/20
アサギマダラ 昆虫
アサギマダラはフジバカマとは限らないのです。
セイタカアワダチソウで吸蜜です。

こちらはヤクシソウです。


テングチョウが順番待ちです。

撮影 2020.10.20 .松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
セイタカアワダチソウで吸蜜です。

こちらはヤクシソウです。


テングチョウが順番待ちです。

撮影 2020.10.20 .松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/9/13
体操選手 昆虫
野池の堤防の草原の中、ヒメカマキリの幼虫がチガヤの葉上でブリッジ、ジャンプ、宙返り、回転など見せてくれました。







撮影 2020.9.12 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/







撮影 2020.9.12 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/9/10
ビワの葉裏 昆虫
ビワの葉裏にとまっていたベッコウガガンボ、これもガガンボちょっと驚き!

次世代を葉裏に準備、卵のう2個とトリノフンダマシ、今月20日ごろ出のう予定。

3時ごろ咲きだすハゼラン。

彼岸花も咲き出しています。

撮影 2020.9.9 津市、松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/

次世代を葉裏に準備、卵のう2個とトリノフンダマシ、今月20日ごろ出のう予定。

3時ごろ咲きだすハゼラン。

彼岸花も咲き出しています。

撮影 2020.9.9 津市、松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/8/13
虫取り 昆虫
公園 11:00

手の届くところにたくさんいます。アブさん

くまさん

キマダラカメムシ カメムシ科/体長約23mm 外来種

撮影 2020.8.12 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/

手の届くところにたくさんいます。アブさん

くまさん

キマダラカメムシ カメムシ科/体長約23mm 外来種

撮影 2020.8.12 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/6/29
ホテイアオイ 昆虫
チョウトンボ、手の届くところにとまってくれました。

ホテイアオイ

アオモンイトトンボ

キイトトンボ

ハラビロトンボ雌

ハラビロトンボ雄

にぎやか

チョウトンボ

撮影 2020.6.29 ため池付近
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/

ホテイアオイ

アオモンイトトンボ

キイトトンボ

ハラビロトンボ雌

ハラビロトンボ雄

にぎやか

チョウトンボ

撮影 2020.6.29 ため池付近
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
タグ: トンボ
2020/6/28
蓮の花 昆虫
2020/6/26
にわか雨 昆虫
ここ私の場所です。

すぐ戻ってきました。

ベニイトトンボ、いつも見るのは水辺なのに、こんなところに。

ショウジョウトンボ雄

なんと暑いこと!ショウジョウトンボ雌

にわか雨に追われて帰ってきました。
撮影 2020.6.26 農業池近辺

すぐ戻ってきました。

ベニイトトンボ、いつも見るのは水辺なのに、こんなところに。

ショウジョウトンボ雄

なんと暑いこと!ショウジョウトンボ雌

にわか雨に追われて帰ってきました。
撮影 2020.6.26 農業池近辺
タグ: トンボ
2020/6/22
ため池 昆虫
トンボ探しに出かけました。
ガガブタ

カイツブリ雛

チョウトンボ


ショウジョウトンボ

ベニイトトンボ

モートンイトトンボ

グンバイトンボ

グンバイトンボ・ペア

キイトトンボ・ペア

撮影 2020.6.23 松阪市・度会郡
ガガブタ

カイツブリ雛

チョウトンボ


ショウジョウトンボ

ベニイトトンボ

モートンイトトンボ

グンバイトンボ

グンバイトンボ・ペア

キイトトンボ・ペア

撮影 2020.6.23 松阪市・度会郡
タグ: トンボ