2022/5/16
ツルシギ 野鳥
散策後海岸に向かいました。
カメラを構えたところツルシギがいきなり羽ばたきでした。

しきりにあたり見回して

また羽ばたき

その直後飛び去り、鳥見終了。

撮影 2022.5.14 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
カメラを構えたところツルシギがいきなり羽ばたきでした。

しきりにあたり見回して

また羽ばたき

その直後飛び去り、鳥見終了。

撮影 2022.5.14 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/5/6
シギ達 野鳥
2022/4/27
海岸から田園 野鳥
2022/4/24
チュウシャクシギ 野鳥
午後河口へ潮がだんだん満ちてくる頃でした。
ユリカモメ真っ黒です。

河口部のハマエンドウ。

砂州の先に10羽のチュウシャクシギ。

次々と飛び立った先は河口内へ

ここで採餌

そんなに深いところまで追っかけて?

撮影 2022.4.23 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
ユリカモメ真っ黒です。

河口部のハマエンドウ。

砂州の先に10羽のチュウシャクシギ。

次々と飛び立った先は河口内へ

ここで採餌

そんなに深いところまで追っかけて?

撮影 2022.4.23 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/4/16
チュウシャクシギとオオソリハシシギ 野鳥
曇天で、河口は潮が満ちてきて砂州が消える直前でした。
チュウシャクシギ13羽とオオソリハシシギ1羽

上の右側アップ 左にオオソリハシシギ

少し近くに来たチュウシャクシギ

チュウシャクシギとオオソリハシシギ

撮影 2022.4.15
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
チュウシャクシギ13羽とオオソリハシシギ1羽

上の右側アップ 左にオオソリハシシギ

少し近くに来たチュウシャクシギ

チュウシャクシギとオオソリハシシギ

撮影 2022.4.15
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/4/15
最後の羽ばたき 野鳥
メジロガモは渡去したようです。12日が最後の羽ばたきの撮影となりました。


いつもいっしょだったキンクロハジロ


撮影 2022.4.12
メジロガモ画像2022.4.2〜4.12
http://matusaka266.yu-yake.com/newpage1031_3_mejirogamo.html
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz


いつもいっしょだったキンクロハジロ


撮影 2022.4.12
メジロガモ画像2022.4.2〜4.12
http://matusaka266.yu-yake.com/newpage1031_3_mejirogamo.html
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/4/14
まだいたマミチャジナイ 野鳥
公園で見かけたマミチャジナイ、散歩の人が来て逃げられました。

そのあとたくさんいるツグミを見ていました。

???

忍び寄って よく似ているがアカハラだ。



撮影 2022.4.13
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

そのあとたくさんいるツグミを見ていました。

???

忍び寄って よく似ているがアカハラだ。



撮影 2022.4.13
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/4/13
採餌中のシギ達 野鳥
忙しく採餌中ですが頭を上げたところとなっています。
アオアシシギとツルシギ


アカアシシギ

アオアシシギ

撮影 2022.4.12
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
アオアシシギとツルシギ


アカアシシギ

アオアシシギ

撮影 2022.4.12
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/4/8
シギ色々 野鳥
賑やかな石積みでした。

左から2羽目がアカアシシギかな




左がアカアシシギのようだ。

撮影 2022.4.8 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

左から2羽目がアカアシシギかな




左がアカアシシギのようだ。

撮影 2022.4.8 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/3/30
セイタカシギ 野鳥