2022/6/18
ウラギンシジミ 蝶・チョウ
2022/6/10
カラスアゲハ 蝶・チョウ
何かを追っかけていて目の前に突然現れてくる蝶たちです。
吸水中のカラスアゲハ

カラスアゲハ裏面

モンキチョウ

ベニシジミ

ヤマトシジミ

ヒカゲチョウ

ダイミョウセセリ

ヒメウラナミジャノメ

撮影 2022.6.9.... 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
吸水中のカラスアゲハ

カラスアゲハ裏面

モンキチョウ

ベニシジミ

ヤマトシジミ

ヒカゲチョウ

ダイミョウセセリ

ヒメウラナミジャノメ

撮影 2022.6.9.... 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2022/5/29
ミスジチョウ 蝶・チョウ
今日も夏日、林道をブラブラ
いつものコミスジがひらひらせわしく飛んできた

直後コミスジ似ですこし大きいミスジチョウが現れてくれました。

ミスジチョウ裏面も

カワトンボ

撮影 2022.5.28 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
いつものコミスジがひらひらせわしく飛んできた

直後コミスジ似ですこし大きいミスジチョウが現れてくれました。

ミスジチョウ裏面も

カワトンボ

撮影 2022.5.28 松阪市
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2021/10/6
アサギマダラ 蝶・チョウ
津市一志町波瀬のフジバカマ畑に旅するチョウ・アサギマダラが飛来していました。

飛来数増はこれからだそうです。


キタテハ

イチモンジチョウ

三重放送テレビさんです。

撮影 2021.10.4 津市
松阪の夏の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

飛来数増はこれからだそうです。


キタテハ

イチモンジチョウ

三重放送テレビさんです。

撮影 2021.10.4 津市
松阪の夏の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2021/5/30
ウツギにチョウ 蝶・チョウ
日の当たっている卯の花にチョウが群がっています。
アサギマダラ


ヒオドシチョウ


ヒョウモンチョウ


コミスジ

撮影 2021.5.30 松阪市
松阪の春の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
アサギマダラ


ヒオドシチョウ


ヒョウモンチョウ


コミスジ

撮影 2021.5.30 松阪市
松阪の春の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
タグ: 卯の花
2021/3/24
早春限定の蝶 蝶・チョウ
3、4月までのコツバメ(シジミチョウ科)です。


同じキブシの花で吸蜜中のテングチョウです。この蝶は年中見られます。

ハンノキ

撮影 2021.3.23 松阪市


同じキブシの花で吸蜜中のテングチョウです。この蝶は年中見られます。

ハンノキ

撮影 2021.3.23 松阪市
2021/3/18
越冬チョウ 蝶・チョウ
イシガケチョウ 数匹群れていました。

公園で コゲラ

メジロ

モズ

撮影 2021.3.18 松阪市

公園で コゲラ

メジロ

モズ

撮影 2021.3.18 松阪市
2020/5/24
別荘のムラサキ 蝶・チョウ
2020/4/10
春の蝶 蝶・チョウ
4月に落葉広葉樹林で飛び回るミヤマセセリです。


この花にとまるのを期待したのですが。 ニオイタチツボスミレ

雌

こちらが雄

撮影2020.4.8 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/


この花にとまるのを期待したのですが。 ニオイタチツボスミレ

雌

こちらが雄

撮影2020.4.8 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2019/11/1
イシガケチョウ 蝶・チョウ
別荘の花畑のイシガケチョウです。こちらの動きを警戒して、すぐ飛び立つのですが何度も戻ってきてくれました。




大きい画像

撮影2019.11.1 津市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/




大きい画像

撮影2019.11.1 津市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
タグ: 蝶