2022/4/6
山桜 花木
2022/3/21
ハナノキ 花木
通りすがりの飯南校のハナノキです。


近くの桜は蕾

スミレ

今日はカイツブリと メジロガモ ]

撮影 2022.3.21
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz


近くの桜は蕾

スミレ

今日はカイツブリと メジロガモ ]

撮影 2022.3.21
松阪の野鳥など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz
2021/4/26
ヨロイドオシ 花木
2021/4/20
新緑では? 花木
公園から松阪城跡を散策
青空に枯れ葉?

公園のハナノキの果実です

松阪城跡へ
ヒメスミレ

黒松の花

ベニシダ?のソーラス

撮影 2021.4.20 松阪市
松阪の春の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
青空に枯れ葉?

公園のハナノキの果実です

松阪城跡へ
ヒメスミレ

黒松の花

ベニシダ?のソーラス

撮影 2021.4.20 松阪市
松阪の春の山野草など
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2021/3/25
日本にはない雌株 花木
日本には雄株しかないと言われているが、果実を付けているキンモクセイがあるとのことで確認に行ってきました。

秋、紫色に熟すようです。

今秋に花を確認しなければ判定はできません。
ハクモクレン 六呂木町

リキュウバイ 辻原町

撮影 2021.3.23 松阪市

秋、紫色に熟すようです。

今秋に花を確認しなければ判定はできません。
ハクモクレン 六呂木町

リキュウバイ 辻原町

撮影 2021.3.23 松阪市
2021/3/15
明日は開花宣言 花木
2020/6/20
赤い花 花木
夕方のネムノキ






撮影2020.6.20 松阪市






撮影2020.6.20 松阪市
2020/5/10
100年もの 花木
栽培、販売されていた桐の残り物の大木(樹齢100年以上)です。

高さ約35m、幹の直径約60cm



撮影2020.5.5 松阪市 飯高町田引トンネル西口から200m
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/

高さ約35m、幹の直径約60cm



撮影2020.5.5 松阪市 飯高町田引トンネル西口から200m
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/4/9
登山口まで 花木
途中車中から、花見でした。
矢津町

辻原町

局ヶ岳登山口の局ヶ岳神社のさくらです。







撮影2020.4.8 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
矢津町

辻原町

局ヶ岳登山口の局ヶ岳神社のさくらです。







撮影2020.4.8 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
2020/3/26
城の花 花木
松坂城跡から鈴の森公園へ
サクラ

イロハモミジ

この木だけ8分咲き

鈴の森公園の修景池のヒドリガモとドバト

ツバメシジミ雄

撮影2020.3.26 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/
サクラ

イロハモミジ

この木だけ8分咲き

鈴の森公園の修景池のヒドリガモとドバト

ツバメシジミ雄

撮影2020.3.26 松阪市
松阪の山野草、野鳥などはこちらへ
http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz/