2009/6/11 23:50
東京の街中の車 diary
東京は車で走りにくいわりには凄い車をよく見る。
GT-Rでさえ、世田谷、目黒が一番売れているとディーラーの人は言っていた。
ちなみにGT-Rを最もよく見る場所は六本木ヒルズと恵比寿ガーデンプレイスの駐車場です。
同時に何台もいます。

これは用賀のほうで見たハマーH1。
H1です。
みなさんが街中で「デカっ!」と思ってみるのはH2でこれよりひとつ小さいやつです。
最近はさらに小さいH3というのも出てます。
このH1は昔シュワちゃんがLAで乗っていたことでハマーが一気に有名になったのと同じヤツで、これはオープンですね。
しかしでかいです。
コインパーキングには入りません。
出かけるときには、行き先を考えてから行かないとどこにも止められません。

これはランボルギーニ・ガヤルド。
ちょくちょく走ってますねえ。
大きな音を響かせながら。
またこういうのを乗る人は、こっちが遊び用で、家族用にはもう1,2台持ってるんですよねえ。
最近これよりデカいランボルギーニLP460という、確実に東京に合わない車を六本木あたりで見かけます。

たまにこういう往年のスーパーカーも見ますねえ。
ランチャ・ストラトスです。
昔のスーパーカーブームの主役の一人ですね。
これを原宿で見たときには感動しましたよ。
こういう男のロマンもハイブリッドブームと共になくなっていくんでしょうか??
それは寂しい。
GT-Rでさえ、世田谷、目黒が一番売れているとディーラーの人は言っていた。
ちなみにGT-Rを最もよく見る場所は六本木ヒルズと恵比寿ガーデンプレイスの駐車場です。
同時に何台もいます。

これは用賀のほうで見たハマーH1。
H1です。
みなさんが街中で「デカっ!」と思ってみるのはH2でこれよりひとつ小さいやつです。
最近はさらに小さいH3というのも出てます。
このH1は昔シュワちゃんがLAで乗っていたことでハマーが一気に有名になったのと同じヤツで、これはオープンですね。
しかしでかいです。
コインパーキングには入りません。
出かけるときには、行き先を考えてから行かないとどこにも止められません。

これはランボルギーニ・ガヤルド。
ちょくちょく走ってますねえ。
大きな音を響かせながら。
またこういうのを乗る人は、こっちが遊び用で、家族用にはもう1,2台持ってるんですよねえ。
最近これよりデカいランボルギーニLP460という、確実に東京に合わない車を六本木あたりで見かけます。

たまにこういう往年のスーパーカーも見ますねえ。
ランチャ・ストラトスです。
昔のスーパーカーブームの主役の一人ですね。
これを原宿で見たときには感動しましたよ。
こういう男のロマンもハイブリッドブームと共になくなっていくんでしょうか??
それは寂しい。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ