2006/8/15 23:59
小梅太夫って? diary
先日うちの田舎では例年のようにお盆で母親の実家のほうに親戚一同集まって、昼から夜まで続く宴会があったようだ。毎年のこと。正月とあわせて年に2回ある。
本当に酒飲み家系で、親の代もそうだし、お兄さんや従兄弟連中も酒好きが多いのに、昔から僕はあまり飲まない。
大学生のときもノリで飲んでいただけで、普通はそんなに飲まなかったし、最近は飲む機会が少ないから弱くなったのもある。
でも最初からあまり好きなほうではないなと思っていた。こんな家系で。
で、先日その集まりがあったときにまたまた甥っ子次男坊が毎回のように出し物をやったらしい。

写真右の僕の小さい頃にそっくりのかわいい子がそのコウスケことコウちゃん。
去年の正月に帰ったとき見たのは、着物を着て登場してギター持ってギター侍のネタをやっていた。照れずによくやるなあ、と感心した。
そして今年は・・・・

小梅太夫???
なんじゃ?そりゃ?
電話で聞いたところエンタの神様という番組でやっているそうじゃないか。
でも僕は番組を見たことがなかった。これバカ殿?って聞いちゃった。
いったいどんなネタで行ったのか僕には全く想像がつかない。
そういうのこそビデオで撮って送ってくれないとね。
上の写真の海にも本当は夏に帰って行きたかった。
本当に酒飲み家系で、親の代もそうだし、お兄さんや従兄弟連中も酒好きが多いのに、昔から僕はあまり飲まない。
大学生のときもノリで飲んでいただけで、普通はそんなに飲まなかったし、最近は飲む機会が少ないから弱くなったのもある。
でも最初からあまり好きなほうではないなと思っていた。こんな家系で。
で、先日その集まりがあったときにまたまた甥っ子次男坊が毎回のように出し物をやったらしい。

写真右の僕の小さい頃にそっくりのかわいい子がそのコウスケことコウちゃん。
去年の正月に帰ったとき見たのは、着物を着て登場してギター持ってギター侍のネタをやっていた。照れずによくやるなあ、と感心した。
そして今年は・・・・

小梅太夫???
なんじゃ?そりゃ?
電話で聞いたところエンタの神様という番組でやっているそうじゃないか。
でも僕は番組を見たことがなかった。これバカ殿?って聞いちゃった。
いったいどんなネタで行ったのか僕には全く想像がつかない。
そういうのこそビデオで撮って送ってくれないとね。
上の写真の海にも本当は夏に帰って行きたかった。