2006/11/17 23:58
またまた海外オールブラン。 diary

さて、オールブランです。
今回はフランスのオールブラン。
右が日本、左がフランス。日本のより太めで、白い感じが分かります。
この前のイタリアのを見てみましょうか。

イタリアのはフランスとサイズは一緒ですが、黒っぽい。
これってなんだか人種そのままみたいな・・。日本のは黄色に見えるし・・。
でも味はすべて一緒。食べた感じはまったく変わらない。
人類みな兄弟ってかんじかな?
それとオールブランのクッキーのほうを食べてみましたが、うーん、あれは甘いねえ。蜂蜜入ってるし。特に甘いものを食べない僕には甘かった。普段甘いものを食べなく、濃いものを食べないと舌が敏感なんです。だから甘い・・。
それに普通のオールブランほど繊維は取れないんだよねえ。
持ち運びはいいけど。
2006/11/16 23:58
体が変わっていく男たち diary
Tさんはトレーニングを始めて1年になるが、途中1ヶ月休むことがあったり、最近では1ヵ月半休んだ後、10月に入ってから再びまじめにトレーニングを開始した。
そして僕を脅す。
「これから2ヶ月で筋肉が増えてなかったらもうトレーニングをやめる!」と。
体脂肪を落とすのは簡単だけど、筋肉はそう簡単にはいかないぞ!怖いなあ。
しかし週3日トレーニングに来て、僕のダイレクトトレーニングできつく効かせ、僕が口うるさく言うとおりに食べ、それを続けていると、今1ヵ月半で胸、肩、背中の描く逆三角形が変わってきたなあ。ハリが出てきた。本人も自覚している。
パワーもアップしてきた。
ダンベルの上げ方も正直トレーニング歴1年(マイナス休んだ数ヶ月)とは思えない、筋肉を収縮させてのうまい上げ方。
よくここまで来たもんだと自分で教えてて感心。
だた来週は1週間その人のちょっとした手術のためお休み。
そのため今週はその1週間も無駄にしないよう、今週はオーバートレーニングぎみに行って、来週はわざと休養にあてる。そうやって休む時間も無駄にしない。
またもう一人、わざわざ亀戸?のほうから来てくれている20代前半の男性。
週1回三茶に来て、もう2回週末は地元のジムで自主トレ。
始めて2ヶ月くらいかな?
最初は(本人見てたらごめんね)結構筋力が弱かった。
それが毎週ベンチプレスの重量があがってくる。扱うダンベルの重さが重くなる。
確実に毎週伸びてくる。
それに彼も胸と肩がかなり変わってきた。毎週会っててもそれが分かる。
筋肉がついて姿勢が良くなった分背が高くなったとも言われるそうだ。
彼のまじめさと努力をすごく感じる。
食事も毎日気を使っている。
筋肉をつけるという難しいこともちゃんとやれば出来るんです。
ちなみに体脂肪を落とすのはもっと簡単です。
そして僕を脅す。
「これから2ヶ月で筋肉が増えてなかったらもうトレーニングをやめる!」と。
体脂肪を落とすのは簡単だけど、筋肉はそう簡単にはいかないぞ!怖いなあ。
しかし週3日トレーニングに来て、僕のダイレクトトレーニングできつく効かせ、僕が口うるさく言うとおりに食べ、それを続けていると、今1ヵ月半で胸、肩、背中の描く逆三角形が変わってきたなあ。ハリが出てきた。本人も自覚している。
パワーもアップしてきた。
ダンベルの上げ方も正直トレーニング歴1年(マイナス休んだ数ヶ月)とは思えない、筋肉を収縮させてのうまい上げ方。
よくここまで来たもんだと自分で教えてて感心。
だた来週は1週間その人のちょっとした手術のためお休み。
そのため今週はその1週間も無駄にしないよう、今週はオーバートレーニングぎみに行って、来週はわざと休養にあてる。そうやって休む時間も無駄にしない。
またもう一人、わざわざ亀戸?のほうから来てくれている20代前半の男性。
週1回三茶に来て、もう2回週末は地元のジムで自主トレ。
始めて2ヶ月くらいかな?
最初は(本人見てたらごめんね)結構筋力が弱かった。
それが毎週ベンチプレスの重量があがってくる。扱うダンベルの重さが重くなる。
確実に毎週伸びてくる。
それに彼も胸と肩がかなり変わってきた。毎週会っててもそれが分かる。
筋肉がついて姿勢が良くなった分背が高くなったとも言われるそうだ。
彼のまじめさと努力をすごく感じる。
食事も毎日気を使っている。
筋肉をつけるという難しいこともちゃんとやれば出来るんです。
ちなみに体脂肪を落とすのはもっと簡単です。
2006/11/15 23:59
中身が変わらなければ、外見は変わらない。 diary
なかなか食事の管理が出来ない。
本当は体脂肪も落としたいし、綺麗にも、かっこよくもなりたい。
でも反対の行動をとってしまう。
美味しいし、楽しいから・・・。
そしてなかなか思ったように結果が出ない。運度には時間を費やしているのに・・。
いつも僕は言う。
人は常に選択肢に囲まれている。今この瞬間も次の瞬間も。
その選択肢の選び方によって、枝分かれした道を選び、進む方向を決めている。どちらを取ったにしても。どちらにしても自分で決めている。
ダイエットをしている人には目の前に体脂肪を落とす行為の妨げになる食べ物がある場合。
その瞬間選択が始まる。
今、美味しい!という瞬間の幸せを感じたいのか?
それとも、今の楽しみを流して、今後綺麗にかっこよくなりたいのか?
僕はいつもこの選択をし、かっこよくなりたいという衝動が勝つ。
あなたは一体本当にどちらがほしいのか??
どちらでもいいが選んだほうが自分を作る。
そういった意志の力がやはり必要であり、それが全てを変える力を持つ。
こうなりたいという考えを持つことが、常に始まりとなる。
思い描かないことは絶対に実現しない。
頭にないことは行動に移さない。
行動に移さないことは形にならない。
前にも書いたが、僕の好きな、そして最重要としている言葉をまた書こう。
考えを蒔いて、行動を収穫する
行動を蒔いて、習慣を収穫する
習慣を蒔いて、人格を収穫する
人格を蒔いて、運命を収穫する
思うことで運命は変わるのだ。
上の言葉をPCの背景の文字設定に入れて、背景にして下さい。運命を変えたい人は。
本当は体脂肪も落としたいし、綺麗にも、かっこよくもなりたい。
でも反対の行動をとってしまう。
美味しいし、楽しいから・・・。
そしてなかなか思ったように結果が出ない。運度には時間を費やしているのに・・。
いつも僕は言う。
人は常に選択肢に囲まれている。今この瞬間も次の瞬間も。
その選択肢の選び方によって、枝分かれした道を選び、進む方向を決めている。どちらを取ったにしても。どちらにしても自分で決めている。
ダイエットをしている人には目の前に体脂肪を落とす行為の妨げになる食べ物がある場合。
その瞬間選択が始まる。
今、美味しい!という瞬間の幸せを感じたいのか?
それとも、今の楽しみを流して、今後綺麗にかっこよくなりたいのか?
僕はいつもこの選択をし、かっこよくなりたいという衝動が勝つ。
あなたは一体本当にどちらがほしいのか??
どちらでもいいが選んだほうが自分を作る。
そういった意志の力がやはり必要であり、それが全てを変える力を持つ。
こうなりたいという考えを持つことが、常に始まりとなる。
思い描かないことは絶対に実現しない。
頭にないことは行動に移さない。
行動に移さないことは形にならない。
前にも書いたが、僕の好きな、そして最重要としている言葉をまた書こう。
考えを蒔いて、行動を収穫する
行動を蒔いて、習慣を収穫する
習慣を蒔いて、人格を収穫する
人格を蒔いて、運命を収穫する
思うことで運命は変わるのだ。
上の言葉をPCの背景の文字設定に入れて、背景にして下さい。運命を変えたい人は。