2007/10/27 23:22
納豆はたんぱく質か?? diary
えー、毎日写メでの食事チェックをしている中、いろいろ食事についての誤解などが多いようです。
例えば納豆。
特に女性はたんぱく質を取ろうと納豆を取る人が多いです。
もちろん納豆は天然の食品でお勧めの食材ではあるのですが、成分表では(メーカーによって多少の違いがありますが)、炭水化物5〜6g、たんぱく質6〜7g、脂質3.6gということです。
カーボサイクルダイエットのDVDでも言ってますが、たんぱく質は運動をしているなら体重の2倍は取りたい。
男性ならもう少し多く取りたい。
すると50kgの女性でも1日に100g。
3食に分けて、1回で30g以上必要になります。
すると納豆1個では全然足りないんです。
納豆も入れながら、他のたんぱく質も取ったほうがいいですね。
僕は朝なら納豆と魚。
夜の場合は(夜遅いので)納豆とゆで卵(黄身2個分、白身7個分)です。すると約38gくらいでしょうか。
あ、僕は昼間もしっかり取ってますし、間にプロテインもありますので、この4倍くらいですかね。
ですので、鶏肉や魚でたんぱく質を取ったほうが少量で沢山取れるので早いんですよ。
全ての細胞を作る源、たんぱく質。
足りなくならないようにしましょう!
ああ、モーターショウが始まった・・。
あと1週間以上待つのか・・・・。
例えば納豆。
特に女性はたんぱく質を取ろうと納豆を取る人が多いです。
もちろん納豆は天然の食品でお勧めの食材ではあるのですが、成分表では(メーカーによって多少の違いがありますが)、炭水化物5〜6g、たんぱく質6〜7g、脂質3.6gということです。
カーボサイクルダイエットのDVDでも言ってますが、たんぱく質は運動をしているなら体重の2倍は取りたい。
男性ならもう少し多く取りたい。
すると50kgの女性でも1日に100g。
3食に分けて、1回で30g以上必要になります。
すると納豆1個では全然足りないんです。
納豆も入れながら、他のたんぱく質も取ったほうがいいですね。
僕は朝なら納豆と魚。
夜の場合は(夜遅いので)納豆とゆで卵(黄身2個分、白身7個分)です。すると約38gくらいでしょうか。
あ、僕は昼間もしっかり取ってますし、間にプロテインもありますので、この4倍くらいですかね。
ですので、鶏肉や魚でたんぱく質を取ったほうが少量で沢山取れるので早いんですよ。
全ての細胞を作る源、たんぱく質。
足りなくならないようにしましょう!
ああ、モーターショウが始まった・・。
あと1週間以上待つのか・・・・。