2008/2/8 23:53
stereophonics ステレオフォニックス SHIBUYA-AX diary
今日夜はステレオフォニックスのライブ!!!!
18:00開場で19:00開演。
17:30には会場のSHIBUYA-AXに行った。
近いのでラクラク!なんせ駅2つなので。
幕張とはえらい違いだ。
会場前のコインロッカーに荷物と革ジャンを入れ、タンクトップになる。
今回も立ち見(オールスタンディング)なので、会場では熱くなることが予想されるので、あらかじめ薄着で。
とはいうものの、開場までの30分は明日は雪が降るであろう寒空の中待ってなければいけないので、これまたあらかじめジャージを持っていっていた。
ジャージなら軽く腰に巻けるし。
そして開場!
今までのリンキンやガンズのように走ることなく、みんな歩いて入っていく。
SHIBUYA-AXはそんなに大きくない場所なので、調べたところによると1Fの立ち見は1500人程度らしい。
僕は整理番号201番だったのでかなり早いほうだ。
いざ入ってみると、ステージから最前列の柵までが1m。
僕は、先から30cm。
つまり前に1人(1列)いるだけ!!!!!
そしてど真ん中から1.5m横!!!
凄い場所です!
でもファン歴4ヶ月の僕がいるのはみんなに悪いかな?
そして前座はなくいきなり本人達が登場!!
しかもガンズのように遅刻(3時間)はなく時間通り!!
今日も歌いました!飛びました!
ガンズなどと比べれば比較的大人しく見れるかな、と思っていたら、曲が始まると一気に
人が怪我する勢いで押し寄せてくる。
だって最前列だもんなあ。
しまった!
昨日脚のトレーニングきつくやるんじゃなかった!
ふくらはぎでジャンプするのが最初から痛い。。。。
鮨詰め状態なので、まっすぐ立てず、足がつらかったなあ。
でもバンドが2.5m前にいるのに盛り上がらないわけにいかない。
10000回くらいスクワットしたかも。
でも新しいアルバムが出たから来たのに、そのアルバムからは4,5曲しか歌わなかった気がするなあ。
前の曲が多かった。
superman
Handbags and gladrags は出なかった。
中盤には「New Songを聞きたいか?New Songを聞きたいか!!??」とファンに聞いて歌った曲はこのアルバムにも入っていない新曲だったと思う。
これは貴重だ。
何と言ってもアンコールでのボーカル・ケリーの1人でギターの弾いてのMaybe Tomorrowはサイコーだった。あのかすれた高いロマンチックな声で静かに歌うこの曲はサイコーだった。
アンコール2曲目はニューアルバムの中で僕が結構気に入っているIt means nothing。
大合唱です!
アンコール3曲目、ライブの締めはヒット曲dakota。
大盛り上がり!!
ちょっと今声がかすれてます。
また家に帰ると、ふくらはぎが痛かった・・・。
小さな箱で見るのは近くていいね!!
本人の表情は完璧に見えるし、ケリーのおどけた顔もよく見える。ファンとのやり取りもあるし。
次はMAROON5とJames Bluntだ!!
18:00開場で19:00開演。
17:30には会場のSHIBUYA-AXに行った。
近いのでラクラク!なんせ駅2つなので。
幕張とはえらい違いだ。
会場前のコインロッカーに荷物と革ジャンを入れ、タンクトップになる。
今回も立ち見(オールスタンディング)なので、会場では熱くなることが予想されるので、あらかじめ薄着で。
とはいうものの、開場までの30分は明日は雪が降るであろう寒空の中待ってなければいけないので、これまたあらかじめジャージを持っていっていた。
ジャージなら軽く腰に巻けるし。
そして開場!
今までのリンキンやガンズのように走ることなく、みんな歩いて入っていく。
SHIBUYA-AXはそんなに大きくない場所なので、調べたところによると1Fの立ち見は1500人程度らしい。
僕は整理番号201番だったのでかなり早いほうだ。
いざ入ってみると、ステージから最前列の柵までが1m。
僕は、先から30cm。
つまり前に1人(1列)いるだけ!!!!!
そしてど真ん中から1.5m横!!!
凄い場所です!
でもファン歴4ヶ月の僕がいるのはみんなに悪いかな?
そして前座はなくいきなり本人達が登場!!
しかもガンズのように遅刻(3時間)はなく時間通り!!
今日も歌いました!飛びました!
ガンズなどと比べれば比較的大人しく見れるかな、と思っていたら、曲が始まると一気に
人が怪我する勢いで押し寄せてくる。
だって最前列だもんなあ。
しまった!
昨日脚のトレーニングきつくやるんじゃなかった!
ふくらはぎでジャンプするのが最初から痛い。。。。
鮨詰め状態なので、まっすぐ立てず、足がつらかったなあ。
でもバンドが2.5m前にいるのに盛り上がらないわけにいかない。
10000回くらいスクワットしたかも。
でも新しいアルバムが出たから来たのに、そのアルバムからは4,5曲しか歌わなかった気がするなあ。
前の曲が多かった。
superman
Handbags and gladrags は出なかった。
中盤には「New Songを聞きたいか?New Songを聞きたいか!!??」とファンに聞いて歌った曲はこのアルバムにも入っていない新曲だったと思う。
これは貴重だ。
何と言ってもアンコールでのボーカル・ケリーの1人でギターの弾いてのMaybe Tomorrowはサイコーだった。あのかすれた高いロマンチックな声で静かに歌うこの曲はサイコーだった。
アンコール2曲目はニューアルバムの中で僕が結構気に入っているIt means nothing。
大合唱です!
アンコール3曲目、ライブの締めはヒット曲dakota。
大盛り上がり!!
ちょっと今声がかすれてます。
また家に帰ると、ふくらはぎが痛かった・・・。
小さな箱で見るのは近くていいね!!
本人の表情は完璧に見えるし、ケリーのおどけた顔もよく見える。ファンとのやり取りもあるし。
次はMAROON5とJames Bluntだ!!