2008/2/25 23:59
アカデミー賞だ! diary
今日アカデミー賞が発表された。
注目の受賞は!!!
作品賞 『ノーカントリー』
監督賞 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン (ノーカントリー)
主演男優賞 ダニエル・デイ=ルイス (ゼア・ウィル・ビー・ブラッド)
主演女優賞 マリオン・コティヤール (エディット・ピアフ)
助演男優賞 ハビエル・バルデム (ノーカントリー)
助演女優賞 ティルダ・スウィントン (フィクサー)
外国語映画賞 『ヒトラーの贋札』 ドイツ・オーストリア
長編アニメ賞 『レミーのおいしいレストラン』
僕の予想通りであり、イチオシだったノーカントリーが4部門!
作品、監督、脚色、助演を取りました!
ハビエルはものすごいらしいので、あれは見たいと予告の段階でワクワクしていました。このタイミングで受賞して今週末公開?最高じゃない!
主演男優はダニエル・デイ・ルイスですかあ。
この男は恐ろしいですなあ。
数年休んで出てきたらノミネートされ、また何年か休んで出てきたら、ノミネートされ、でまた4年くらい休んで出てきたらオスカー取っちゃって。
怖いなあ。
やった仕事、全部ノミネートか取ってるってことじゃない。
しかし、エリザベスで主演かボブディラン映画のアイム・ノット・ゼアで助演か、どちらかをケイトブランシェットが取ると思ってたのになあ。
取って欲しかった。
脚色賞と脚本賞があるのですが、これは前者がアダプテッド・スクリーンプレイと言って他から採用したという単語が使われ原作があってそれを脚本にした場合で、後者は映画のためにストーリーから脚本を作ったものでオリジナル・スクリーンプレイと英語では言う。
脚本賞のほうは「JUNO」という16歳?の女の子が妊娠してしまう話をおかしく、真剣に扱った映画だ。
作品賞にもノミネートされていた。
これから公開される「ノーカントリー」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「フィクサー」は必見ですよ!!!
しかし「フィクサー」は原題の「マイケル・クレイトン」でいいと思うんだけどなあ。

今日はお休みでららぽーと横浜に行ってきました。
そんなところに出来ていたとは知らなくて、じゃあ行ってみようかなと思い立ったわけです。

第三京浜の港北インター近くでこの辺はIKEAもでき、東京、横浜から車で行くには程よい距離で、土地も広くのこているので大きな建物が結構作られている。
ララポートは元NECの跡地だったようですね。
結構大きなショッピングモールでした。

イトーヨーカドーや大丸も入っています、
その他COACHなども。
シネコンもあるし。
で・・・・

DIESELもあるし・・・・。
まあこれが今日行ってみた目的だったわけですが・・。
夏前には旅行に行こうと思っているので節制しようと思ってはいたのですが・・やっぱりお買い物しちゃいました。
白い薄手のデニムパンツが軽くて涼しげで、ほどよくゆったりしたラインで「夏には使えるぞ!」って感じだったので、買うことに。
そしたら店内で見て気になっていた白いスニーカーを持ってきて「長さを見るのにこれ履いてみてください。」と。
「その気になっていたシューズもってくるのはヤバイですよ。」と言いながら履いてみるとやっぱりかっこいい。

これだけ見た感じよりも実際にはいてみると繊細なデザインが光っている。
ここのブランドにはそういうものが多く、実際に着てみるとデザインのよさがよく分かるのだ。
で、買うことに・・・。
そのおかげでポイントがいっぱい貯まっていたので、ポイントでのみもらえる買えない商品リストからベルトをもらいました!

これは嬉しい!
このららぽーと横浜は行きつけになりそうだ。
車で高速で気持ちよく走って30分(未満)、映画あり、DIESELあり。
こういうモールの中に自分のジムがあったら最高だな。
1日20時間います。
注目の受賞は!!!
作品賞 『ノーカントリー』
監督賞 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン (ノーカントリー)
主演男優賞 ダニエル・デイ=ルイス (ゼア・ウィル・ビー・ブラッド)
主演女優賞 マリオン・コティヤール (エディット・ピアフ)
助演男優賞 ハビエル・バルデム (ノーカントリー)
助演女優賞 ティルダ・スウィントン (フィクサー)
外国語映画賞 『ヒトラーの贋札』 ドイツ・オーストリア
長編アニメ賞 『レミーのおいしいレストラン』
僕の予想通りであり、イチオシだったノーカントリーが4部門!
作品、監督、脚色、助演を取りました!
ハビエルはものすごいらしいので、あれは見たいと予告の段階でワクワクしていました。このタイミングで受賞して今週末公開?最高じゃない!
主演男優はダニエル・デイ・ルイスですかあ。
この男は恐ろしいですなあ。
数年休んで出てきたらノミネートされ、また何年か休んで出てきたら、ノミネートされ、でまた4年くらい休んで出てきたらオスカー取っちゃって。
怖いなあ。
やった仕事、全部ノミネートか取ってるってことじゃない。
しかし、エリザベスで主演かボブディラン映画のアイム・ノット・ゼアで助演か、どちらかをケイトブランシェットが取ると思ってたのになあ。
取って欲しかった。
脚色賞と脚本賞があるのですが、これは前者がアダプテッド・スクリーンプレイと言って他から採用したという単語が使われ原作があってそれを脚本にした場合で、後者は映画のためにストーリーから脚本を作ったものでオリジナル・スクリーンプレイと英語では言う。
脚本賞のほうは「JUNO」という16歳?の女の子が妊娠してしまう話をおかしく、真剣に扱った映画だ。
作品賞にもノミネートされていた。
これから公開される「ノーカントリー」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「フィクサー」は必見ですよ!!!
しかし「フィクサー」は原題の「マイケル・クレイトン」でいいと思うんだけどなあ。

今日はお休みでららぽーと横浜に行ってきました。
そんなところに出来ていたとは知らなくて、じゃあ行ってみようかなと思い立ったわけです。

第三京浜の港北インター近くでこの辺はIKEAもでき、東京、横浜から車で行くには程よい距離で、土地も広くのこているので大きな建物が結構作られている。
ララポートは元NECの跡地だったようですね。
結構大きなショッピングモールでした。

イトーヨーカドーや大丸も入っています、
その他COACHなども。
シネコンもあるし。
で・・・・

DIESELもあるし・・・・。
まあこれが今日行ってみた目的だったわけですが・・。
夏前には旅行に行こうと思っているので節制しようと思ってはいたのですが・・やっぱりお買い物しちゃいました。
白い薄手のデニムパンツが軽くて涼しげで、ほどよくゆったりしたラインで「夏には使えるぞ!」って感じだったので、買うことに。
そしたら店内で見て気になっていた白いスニーカーを持ってきて「長さを見るのにこれ履いてみてください。」と。
「その気になっていたシューズもってくるのはヤバイですよ。」と言いながら履いてみるとやっぱりかっこいい。

これだけ見た感じよりも実際にはいてみると繊細なデザインが光っている。
ここのブランドにはそういうものが多く、実際に着てみるとデザインのよさがよく分かるのだ。
で、買うことに・・・。
そのおかげでポイントがいっぱい貯まっていたので、ポイントでのみもらえる買えない商品リストからベルトをもらいました!

これは嬉しい!
このららぽーと横浜は行きつけになりそうだ。
車で高速で気持ちよく走って30分(未満)、映画あり、DIESELあり。
こういうモールの中に自分のジムがあったら最高だな。
1日20時間います。