2008/6/5 23:53
プロテインも値上げ?? diary
いやあ、ここまできてますか。
世の中いろいろと原油高のおかげで物が値上がりしています。
乳製品に、小麦粉、パスタ、その他の食べ物、ガソリンの高さはオドロキです。
そんななかとあるプロテイン、というか、僕がいつも飲んでいるプロテインですが、これは日本のプロテインの中でも値段は一番高いほうでしたが、「あれ?パッケージが変わってる!」と思ったら、値段が少し上がっている。
が!
それだけじゃなかった!
値段が上がっているのに、内容量が減っている!!!
900gが800gに!!
そんなのあり??
すごい値上げじゃない!
アメリカのプロテインを最近ではネットで買えるのですが、アメリカのは間に日本に輸入してくる業者が入っても1kgという量ではなくて、2kgで日本の1kgと同じくらいの値段。6000円くらい。
すなわち半額。
ただアメリカのは元々炭水化物が多く入っているもの多く、さらにはスクラロースなどの人口甘味料がかなり入っていて、炭水化物が気にならない程度の量でも甘ったるくて毎日飲むのに我慢できない。
こういうの飲む人って(日本では)甘いものをそれほど食べないので、砂糖じゃないのは分かっているけど、甘さに耐えられない。
だから買えない・・・。
やっぱ日本のプロテインだね。
もう梅雨に入ったらしいので、雨ばかりなのでこういう気持ちのいい映画見たほうがいいかな。
世の中いろいろと原油高のおかげで物が値上がりしています。
乳製品に、小麦粉、パスタ、その他の食べ物、ガソリンの高さはオドロキです。
そんななかとあるプロテイン、というか、僕がいつも飲んでいるプロテインですが、これは日本のプロテインの中でも値段は一番高いほうでしたが、「あれ?パッケージが変わってる!」と思ったら、値段が少し上がっている。
が!
それだけじゃなかった!
値段が上がっているのに、内容量が減っている!!!
900gが800gに!!
そんなのあり??
すごい値上げじゃない!
アメリカのプロテインを最近ではネットで買えるのですが、アメリカのは間に日本に輸入してくる業者が入っても1kgという量ではなくて、2kgで日本の1kgと同じくらいの値段。6000円くらい。
すなわち半額。
ただアメリカのは元々炭水化物が多く入っているもの多く、さらにはスクラロースなどの人口甘味料がかなり入っていて、炭水化物が気にならない程度の量でも甘ったるくて毎日飲むのに我慢できない。
こういうの飲む人って(日本では)甘いものをそれほど食べないので、砂糖じゃないのは分かっているけど、甘さに耐えられない。
だから買えない・・・。
やっぱ日本のプロテインだね。
もう梅雨に入ったらしいので、雨ばかりなのでこういう気持ちのいい映画見たほうがいいかな。
