2008/6/25 13:29
SOHOでお買い物 diary
今朝はホテルのすぐ近くのEQUINOXの中にあるcaféで朝ごはん。

運動後した人が健康的に食事できるようになっています。ホワイトエッグのオムレツとか。


その後またmichiさんと待ち合わせ、セントラルパークへ。
愛犬と一緒です。

広い公園を散歩。

クローバーフィールドやブレイブワンにも出てきた橋ですかね!??

コロンバスサークルあたりもすごいねすね、ビルが。

そうかと思うと突然セントパトリック教会。

ヤンキースクラブハウスで甥っ子にみやげ物!!!
こっちでしか買えなさそうなヤンキースグッズ。
その後グリニッジビレッジのソイラッククラブという映画のタイトルをもじったようなカフェへ。

豆がキーになっているカフェ。ソイモカという豆乳ラテや豆パンのサンドイッチ。これは一切味付けしていなく、なんとリンゴの味で食べるのだ!結構おいしい。

そのあとはSOHOでお買い物。
結構高いの買ったなあ。トゥルーリリジョンのジーンズも買いました。革靴も2足。
もう夏終わるまで買い物しません・・・。
グラウンドゼロにも行きましたが追悼碑などもなく、まったく何もなく工事中でした。

歩きつかれた。NYは歩くね。
2日目にしてようやく英語が回ってきた。
1年半使ってなかったし・・・

運動後した人が健康的に食事できるようになっています。ホワイトエッグのオムレツとか。


その後またmichiさんと待ち合わせ、セントラルパークへ。
愛犬と一緒です。

広い公園を散歩。

クローバーフィールドやブレイブワンにも出てきた橋ですかね!??

コロンバスサークルあたりもすごいねすね、ビルが。

そうかと思うと突然セントパトリック教会。

ヤンキースクラブハウスで甥っ子にみやげ物!!!
こっちでしか買えなさそうなヤンキースグッズ。
その後グリニッジビレッジのソイラッククラブという映画のタイトルをもじったようなカフェへ。

豆がキーになっているカフェ。ソイモカという豆乳ラテや豆パンのサンドイッチ。これは一切味付けしていなく、なんとリンゴの味で食べるのだ!結構おいしい。

そのあとはSOHOでお買い物。
結構高いの買ったなあ。トゥルーリリジョンのジーンズも買いました。革靴も2足。
もう夏終わるまで買い物しません・・・。
グラウンドゼロにも行きましたが追悼碑などもなく、まったく何もなく工事中でした。

歩きつかれた。NYは歩くね。
2日目にしてようやく英語が回ってきた。
1年半使ってなかったし・・・
2008/6/25 0:11
星のユウジさまNEW YORKへ行く diary
ブログの時間が空いてしまいました。
そうです。ご察しのとおりNEW YORKに着ました!
でも昨日到着早々ワイヤレスネットワークのサービスに1週間分入ったのですが、なぜかサインインできず、朝になって問い合わせるまで更新できませんでした。
いやあニューヨークはすごいですねえ!!僕は東海岸はじめてなので到着してから興奮と驚きでいっぱいです!

まずは初めて乗るイエローキャブ。LAでは乗ることはないので。
しかし道路が悪いですねえ。こんなんじゃスポーツカーは乗れないね。実際LAや東京のようにフェラーリやポルシェ、あるいはZでさえ見かけない。そういう街なんですね。いきなり雨でしたよ・・・。
梅雨を抜け出してきたのに。


ホテルはブロードウェイにあるAmsterdam Court Hotelというところで、目の前で「WICKED」を、裏の通りでは「CHICAGO」、「Spring Awakning(春の目覚め)」をやっている妙に人が多いところです。
Times Squereまで5分で、ここでまたびっくり!!とんかく人が多いのだが、こんなに観光客ばかりだとは思わなかった。

人が多いのは東京も同じだけど、渋谷、原宿でもこんなに観光客、外国人が多いことはない。

しかも東京は人が多くてもどこか整然として例えば、エスカレーターの左は歩かない、右は歩くとか、通りでも流れがあるけど、こっちは妙に雑然として、ルールがないので、ものすごく騒々しい。
地下鉄も乗りましたが、うるさいねー!ガタゴトもものすごい音がするし、駅構内の柱も古くて。
しかしこの回転鉄格子ドアは老人、子供は通れないよね?あと、ホームにまったく駅員もいないので、落ちて死んでも数時間は誰も気づかないと思うよ、これ。
前日までものすごい疲れがある中、さらに朝早かったので寝不足で出発し、長い飛行機でも2時間くらいしか眠れなかったのに、ジムに行くことになりました!EQUINOXです!通常観光客などのビジターはいっさいなく、断られますが、ネットでの居住者専用の体験パスをプリントアウトし、「今は臨時で来てるけど、すぐにこっちに引っ越してくるんで・・・」とか演技しないといけない。そんな感じでチェックイン!
これはこちらにすんでいるMICHIさんがいたからできたこと。
彼女は僕のPTを前に受けていて、今回はジムを案内してもらいました。
EQUINOXはLAでは3箇所見学していましたが、もっと知りたくて1,2時間いて、利用して何がそんなに人気があるのか?を探りたかったのです。これが今回の旅の大きな目的のひとつ。
最も参考とするジムなので。これは長くなるのでまた後日。
古い建物の中にジムがあったりなんですよね。
あ、DIESELのフラッグシップ店というところにも行きました!ユニオンスクエアのところです。
商品が日本より30%は安いぞ!しかもセールもやっている!・・・でも気に入るのがなかったなあ・・。
サングラスでも買うか。日本は日本独自の商品もあるんで、少し違いますね。
夜はあまりに疲れて通りがかりのレストランに入りました。
「Tabla」というところですが、ワシントンスクエアのところで、高くないところですが、やっぱりNYのウエイターはいいですねえ。
日本ではめったにありえないくらいによく動き気が利いている。
チップをはずんでおきました。夜10時になってもタイムズスクエア、ブロードウェイはすごい人。
初日終了。
そうです。ご察しのとおりNEW YORKに着ました!
でも昨日到着早々ワイヤレスネットワークのサービスに1週間分入ったのですが、なぜかサインインできず、朝になって問い合わせるまで更新できませんでした。
いやあニューヨークはすごいですねえ!!僕は東海岸はじめてなので到着してから興奮と驚きでいっぱいです!

まずは初めて乗るイエローキャブ。LAでは乗ることはないので。
しかし道路が悪いですねえ。こんなんじゃスポーツカーは乗れないね。実際LAや東京のようにフェラーリやポルシェ、あるいはZでさえ見かけない。そういう街なんですね。いきなり雨でしたよ・・・。
梅雨を抜け出してきたのに。


ホテルはブロードウェイにあるAmsterdam Court Hotelというところで、目の前で「WICKED」を、裏の通りでは「CHICAGO」、「Spring Awakning(春の目覚め)」をやっている妙に人が多いところです。
Times Squereまで5分で、ここでまたびっくり!!とんかく人が多いのだが、こんなに観光客ばかりだとは思わなかった。

人が多いのは東京も同じだけど、渋谷、原宿でもこんなに観光客、外国人が多いことはない。

しかも東京は人が多くてもどこか整然として例えば、エスカレーターの左は歩かない、右は歩くとか、通りでも流れがあるけど、こっちは妙に雑然として、ルールがないので、ものすごく騒々しい。
地下鉄も乗りましたが、うるさいねー!ガタゴトもものすごい音がするし、駅構内の柱も古くて。
しかしこの回転鉄格子ドアは老人、子供は通れないよね?あと、ホームにまったく駅員もいないので、落ちて死んでも数時間は誰も気づかないと思うよ、これ。
前日までものすごい疲れがある中、さらに朝早かったので寝不足で出発し、長い飛行機でも2時間くらいしか眠れなかったのに、ジムに行くことになりました!EQUINOXです!通常観光客などのビジターはいっさいなく、断られますが、ネットでの居住者専用の体験パスをプリントアウトし、「今は臨時で来てるけど、すぐにこっちに引っ越してくるんで・・・」とか演技しないといけない。そんな感じでチェックイン!
これはこちらにすんでいるMICHIさんがいたからできたこと。
彼女は僕のPTを前に受けていて、今回はジムを案内してもらいました。
EQUINOXはLAでは3箇所見学していましたが、もっと知りたくて1,2時間いて、利用して何がそんなに人気があるのか?を探りたかったのです。これが今回の旅の大きな目的のひとつ。
最も参考とするジムなので。これは長くなるのでまた後日。
古い建物の中にジムがあったりなんですよね。
あ、DIESELのフラッグシップ店というところにも行きました!ユニオンスクエアのところです。
商品が日本より30%は安いぞ!しかもセールもやっている!・・・でも気に入るのがなかったなあ・・。
サングラスでも買うか。日本は日本独自の商品もあるんで、少し違いますね。
夜はあまりに疲れて通りがかりのレストランに入りました。
「Tabla」というところですが、ワシントンスクエアのところで、高くないところですが、やっぱりNYのウエイターはいいですねえ。
日本ではめったにありえないくらいによく動き気が利いている。
チップをはずんでおきました。夜10時になってもタイムズスクエア、ブロードウェイはすごい人。
初日終了。
