2008/6/29 17:11
ヨガとフィットネスとオーガニック diary
昨日はLA到着早々、ホテルチェックインからヨガへ直行!

サンタモニカから数分の海岸沿いの町ベニスにあるエグゼールというヨガスタジオ。
前は違う名前だったこのスタジオが最近エグゼールと名前を変え、LAで2店舗、NYにも出店している。
こっちに来たときしかヨガはしていませんが、普段のトレーニングではやっていない使い方をする場合には結構きついポーズもある。
PTでは座り仕事で体をひとつにまとめて動かすことが苦手な人や体が硬い人にはヨガっぽい運動をしてもらうことがありますが、今回得たことも取り入れていこうと思っています。
その後ジム。
これまたベニスにあるゴールドジム。

日本でも有名ですが、ここベニスは本拠地で、1960年代からあるのかな。
シュワちゃんはこのジムにもいたのです。
体育館3つ分の大きさのジムで、会員の半分が牛みたいにゴツいひとたち。
僕は細いです・・・。
ここに来るとやる気が出るんですよね。
やっている人のモチベーションがすごいし、普段使わないマシンもいい。
ハンマーというメーカーのマシンはマシンでありながらウエイトプレートをつけるタイプで、その動きが一番特徴的。
体に効く動きで独特。他のマシンでもダンベルでもできない動きに刺激。
これはいいんですなあ。
トレーニングのあとは夜のサンタモニカの遊歩道商店街プロミナードを歩きながら食事。
朝起きたら、すぐに支度をし、ベニスのROSE Caféへ。

オーガニックで健康的なメニューのあるカフェレストラン。
僕が留学中からこのお店は知ってました。そのときは本当にお金がなかったので、そんなところでは食べれませんでした。
隣では食べながら映画の脚本を読んで仕事している夫婦がいました。

その後ウエストハリウッドの3rdストリートあたりという日本で言う南青山みたいなところでお買い物。
ファーマーズマーケットというところでナッツを買う。
そしてその周辺のセレブも通うと言うオーガニックカフェ「Little Next Door」へ。

アメリカでありながら結構な値段の割りに大きくない料理。
おいいしいんでいいんですけど。

その後、また昨日と同じくヨガレッスン、ジムのぶっ続け。
結局毎日ゆっくりはしていなく、寝不足、お疲れ状態・・・。

サンタモニカから数分の海岸沿いの町ベニスにあるエグゼールというヨガスタジオ。
前は違う名前だったこのスタジオが最近エグゼールと名前を変え、LAで2店舗、NYにも出店している。
こっちに来たときしかヨガはしていませんが、普段のトレーニングではやっていない使い方をする場合には結構きついポーズもある。
PTでは座り仕事で体をひとつにまとめて動かすことが苦手な人や体が硬い人にはヨガっぽい運動をしてもらうことがありますが、今回得たことも取り入れていこうと思っています。
その後ジム。
これまたベニスにあるゴールドジム。

日本でも有名ですが、ここベニスは本拠地で、1960年代からあるのかな。
シュワちゃんはこのジムにもいたのです。
体育館3つ分の大きさのジムで、会員の半分が牛みたいにゴツいひとたち。
僕は細いです・・・。
ここに来るとやる気が出るんですよね。
やっている人のモチベーションがすごいし、普段使わないマシンもいい。
ハンマーというメーカーのマシンはマシンでありながらウエイトプレートをつけるタイプで、その動きが一番特徴的。
体に効く動きで独特。他のマシンでもダンベルでもできない動きに刺激。
これはいいんですなあ。
トレーニングのあとは夜のサンタモニカの遊歩道商店街プロミナードを歩きながら食事。
朝起きたら、すぐに支度をし、ベニスのROSE Caféへ。

オーガニックで健康的なメニューのあるカフェレストラン。
僕が留学中からこのお店は知ってました。そのときは本当にお金がなかったので、そんなところでは食べれませんでした。
隣では食べながら映画の脚本を読んで仕事している夫婦がいました。

その後ウエストハリウッドの3rdストリートあたりという日本で言う南青山みたいなところでお買い物。
ファーマーズマーケットというところでナッツを買う。
そしてその周辺のセレブも通うと言うオーガニックカフェ「Little Next Door」へ。

アメリカでありながら結構な値段の割りに大きくない料理。
おいいしいんでいいんですけど。

その後、また昨日と同じくヨガレッスン、ジムのぶっ続け。
結局毎日ゆっくりはしていなく、寝不足、お疲れ状態・・・。