2008/7/20 23:25
流行転生 diary

昨日、今日とうちの近くで夏祭りをやってました。
盆踊りとホタルを見るこのへんでは名物の夏祭り。
盆踊りってお盆にやるんだと思ってましたが、早いですねえ。

昔、子供の頃は地域の盆踊りによく行ったものです。
ゲームも携帯もない時代ですから、こういうのや花火大会は子供にとってめったにないエンターテイメントでしたね。

(手前は心霊写真ではありません。動く子供です)
代官屋敷という昔の代官さんのお屋敷?が史跡としてあって、そこでホタルが見れるのです。
今回は行ってないですが以前見ました。
まあ、周りを草木で雰囲気を出して、ガラスの箱にホタルが入っているのですが。
こんな都会では見れませんまからねえ。
と言っても出店の辺は田舎での祭りの雰囲気となんら変わりませんでした!
先日、いつも脚のトレーニングを一緒にやっているJ君(24?)が髪型を少し変えてきたのだが、それがどうも僕が中高生のころ流行ったのにそっくり!!
耳の上の頭のサイド部分がかなり短く刈り上げに近い感じ。上はボブカットくらいで、前髪があり、ポサッとその刈り上げ部分にかかってくる。
そして後ろの裾部分が少し長めになって・・・。
どう見ても僕の中高生時代に流行った髪形だ!!
そのころはチェッカーズの時代でそういうのが流行ったんだよね。
人によっては前髪の一部だけさらに長かったり。
そんなことがあって、数日後の今日、スタッフの金城君(24?)が髪を切っていた。
あ!!!同じ!!!
「金城君、なんでそんなにJ君っぽい髪型なの?」と、聞いてしまった。
「それ、俺が学生時代に流行った髪型だよ。それ今流行ってんの??やったよ、それ!あのときは横の髪が耳にかかると校則違反だったけどね。」
火曜に2人が顔を合わせるところを見てみたいなあ。
あ、僕のころはもしかしたら、もみ上げがなかったかも。
斜めにまっすぐ剃って「テクノカット」っていうやつ。
時代は20年で繰り返すんでしょうか?
彼らは20代だけど。