2008/10/5 23:43
新車購入!! diary
新車を購入しました!!!!
と、言っても、例の修理中の車を買い替えたわけじゃありません・・・。
あれはなんと、まだ修理中で返ってくるとの電話もまだなんです!!
新車というのは、自転車でして・・・。
ごめんなさい、大げさに言って。
毎日自転車通勤で、ジムまで7分、ぶっ飛ばして5分と近いのですが、雨の日も台風の日も毎日のことなので、使用頻度が高く、たった1年半くらいでなぜかほとんどボロボロに・・。
ジムにいる朝から晩までずっと外にあって雨風にさらされているので、さびやすいのもある。
それ以外にどうやら僕の運転が荒いようで、今までに一度前ブレーキのゴムがなくなってしまい、自分で取り替えたのですが、またなくなった。
脚の筋力があるからか、ガツンと飛ばして、キュっと止まる、ストップ&ゴーが多く激しいのでしょうか??
後ろのブレーキってうるさいので、緊急以外は使わず、前だけってことも多いですしね。
それとスピードがあるのに関連して歩道の乗り上げが激しいのか、最近はタイヤの空気を1ヶ月に1回は入れないと抜けてしまっていた。
あと、カゴがサビサビ・・。
ということで、新車購入!
マウンテンバイクを買うほどのことでもなく、単に7分の通勤で、ほったらかしなので高級なのは買ってません。
マウンテンバイクだと、食料を大量に買い込む僕にはカゴなしは不便なんですよね。
なので普通ので、ちょっとかっこいいやつ。
で、今回なんと、中学生以来の6段変速!!!
あのサイクリング車のハンドルをチョッパー型にして以来の段つき!!
これにはちょっと興奮!
意味ないのに無理に段を変えてます!!
でも急に止まったとき6段になってると発車が大変ですが・・。
反対に段つきってデメリットがあるんですね!
あんまり疲れない。エネルギーを消費しないのです!
この前、例のゲリラ雨に会ったときなんか、ものすごい豪雨の中を段なしの自転車でぶっ飛ばして帰ったとき、家に着いたら脚がパンパンだった。
これは逆にいい運動ってことで、段つきだとこれが起きにくいんですよね。
1段でものすごいシャカシャやるか、6段で車より早く走るかしないと。
どうも楽になった気がする。
僕は他で運動してるからいいけど、一般の人の場合段なしのほうが健康にはいいかもね!
と、言っても、例の修理中の車を買い替えたわけじゃありません・・・。
あれはなんと、まだ修理中で返ってくるとの電話もまだなんです!!
新車というのは、自転車でして・・・。
ごめんなさい、大げさに言って。
毎日自転車通勤で、ジムまで7分、ぶっ飛ばして5分と近いのですが、雨の日も台風の日も毎日のことなので、使用頻度が高く、たった1年半くらいでなぜかほとんどボロボロに・・。
ジムにいる朝から晩までずっと外にあって雨風にさらされているので、さびやすいのもある。
それ以外にどうやら僕の運転が荒いようで、今までに一度前ブレーキのゴムがなくなってしまい、自分で取り替えたのですが、またなくなった。
脚の筋力があるからか、ガツンと飛ばして、キュっと止まる、ストップ&ゴーが多く激しいのでしょうか??
後ろのブレーキってうるさいので、緊急以外は使わず、前だけってことも多いですしね。
それとスピードがあるのに関連して歩道の乗り上げが激しいのか、最近はタイヤの空気を1ヶ月に1回は入れないと抜けてしまっていた。
あと、カゴがサビサビ・・。
ということで、新車購入!
マウンテンバイクを買うほどのことでもなく、単に7分の通勤で、ほったらかしなので高級なのは買ってません。
マウンテンバイクだと、食料を大量に買い込む僕にはカゴなしは不便なんですよね。
なので普通ので、ちょっとかっこいいやつ。
で、今回なんと、中学生以来の6段変速!!!
あのサイクリング車のハンドルをチョッパー型にして以来の段つき!!
これにはちょっと興奮!
意味ないのに無理に段を変えてます!!
でも急に止まったとき6段になってると発車が大変ですが・・。
反対に段つきってデメリットがあるんですね!
あんまり疲れない。エネルギーを消費しないのです!
この前、例のゲリラ雨に会ったときなんか、ものすごい豪雨の中を段なしの自転車でぶっ飛ばして帰ったとき、家に着いたら脚がパンパンだった。
これは逆にいい運動ってことで、段つきだとこれが起きにくいんですよね。
1段でものすごいシャカシャやるか、6段で車より早く走るかしないと。
どうも楽になった気がする。
僕は他で運動してるからいいけど、一般の人の場合段なしのほうが健康にはいいかもね!