2008/11/30 23:58
師走でごわす diary
いやあ、もう12月ですか。
相変わらず?早いですなあ。
毎日走り続けている感じですねえ。
僕は去年正月に田舎に帰らなかったので、今年は帰ろうと思っています。
去年の年末は、その後の(今年の)3月末に僕の親兄弟、甥っ子を含む家族でグアムにでも行ってみようかという話になっていた。
甥っ子達が中学、高校進学で部活が途切れるので、そのタイミングがいいといことで。
3月に会うから、正月は帰らないってことにしたのだが、正月3日の田舎の親戚一同が集まる会(飲み会)で僕の従兄弟に当たるのだが、かなり年は離れていて、その前の年くらいに大学を卒業したくらいの男の子が、「3月に結婚しまーす!」と発表!
それがグアムの日程と重なってて。。。。
なのでグアムはなし。
そして2年も可愛い甥っ子に会えずじまいになってしまいました。
しかし昨日新幹線のチケットをネットで予約しました!
本当は1度は車で帰ってみたいのですが、800kmの距離はまあ頑張ったとしても、それに東京郊外の高速道路渋滞30kmには会いたくない・・。
それは苦痛すぎる。
なので断念しました。
しかしいつの間に新幹線はこんなに早くなったんでしょう??
品川から広島県の福山までなんと約3時間半!!
昔の僕の記憶では5時間だったような気がするんですが。
そうなると空港からとおい僕の自宅では、また世田谷から羽田に行くより品川から乗ったほうが家を出て家に着くまで合計で5時間くらいで着いてしまうことになる。
そうすると飛行機より早いんじゃないかな??
住む場所にもよると思いますが。
しかし、甥っ子はもう声変わりする年頃で、可愛く僕の膝の上に乗ってくることはないんだろうなあ。
今乗ってこられると困るけど、重くて、でかくて。
相変わらず?早いですなあ。
毎日走り続けている感じですねえ。
僕は去年正月に田舎に帰らなかったので、今年は帰ろうと思っています。
去年の年末は、その後の(今年の)3月末に僕の親兄弟、甥っ子を含む家族でグアムにでも行ってみようかという話になっていた。
甥っ子達が中学、高校進学で部活が途切れるので、そのタイミングがいいといことで。
3月に会うから、正月は帰らないってことにしたのだが、正月3日の田舎の親戚一同が集まる会(飲み会)で僕の従兄弟に当たるのだが、かなり年は離れていて、その前の年くらいに大学を卒業したくらいの男の子が、「3月に結婚しまーす!」と発表!
それがグアムの日程と重なってて。。。。
なのでグアムはなし。
そして2年も可愛い甥っ子に会えずじまいになってしまいました。
しかし昨日新幹線のチケットをネットで予約しました!
本当は1度は車で帰ってみたいのですが、800kmの距離はまあ頑張ったとしても、それに東京郊外の高速道路渋滞30kmには会いたくない・・。
それは苦痛すぎる。
なので断念しました。
しかしいつの間に新幹線はこんなに早くなったんでしょう??
品川から広島県の福山までなんと約3時間半!!
昔の僕の記憶では5時間だったような気がするんですが。
そうなると空港からとおい僕の自宅では、また世田谷から羽田に行くより品川から乗ったほうが家を出て家に着くまで合計で5時間くらいで着いてしまうことになる。
そうすると飛行機より早いんじゃないかな??
住む場所にもよると思いますが。
しかし、甥っ子はもう声変わりする年頃で、可愛く僕の膝の上に乗ってくることはないんだろうなあ。
今乗ってこられると困るけど、重くて、でかくて。
2008/11/29 23:43
GUNS N' ROSES 中国で悪者扱い?? diary
ガンズ・アンド・ローゼスのニューアルバムの「チャイニーズ・デモクラシー」が中国で悪者扱いされているらしい。
デモクラシーって「民主化運動」ですからね。
こんな記事です。
11月24日に中国共産党の機関紙が、ガンズ・アンド・ローゼズのニュー・アルバム『チャイニーズ・デモクラシー』(『中国の民主主義』という意味)に対し、「中国への悪質な攻撃だ」と非難した。
同紙は記事の中で、「アメリカのバンドが、悪意を持って中国を攻撃するアルバムを発売した。西側の人間が民主主義を利用し、世界を支配しようとする陰謀の一部」と非難している。
また、中国外交部のスポークスマンは海外メディアに対し、「ほとんどの中国人はこういう音楽を好まない。彼らは中国では無名の存在。なので、我々が意見を述べる必要がない」とコメント。
現状、『チャイニーズ・デモクラシー』が中国文化部から承認される見込みはなく、今後も中国でアルバムが正規品としてリリースされることはなさそうだ。
こういう音楽を好まないのであれば、リリースされること自体、全く意味がないが。
なお、元々中国政府は「デモクラシー(民主主義)」という言葉をインターネット上で厳しく監視しており、この言葉をキーワードにした検索は検閲機関によりブロックされているという。
つまり、中国のロック・ファンは、ガンズ・アンド・ローゼズのオフィシャル・サイトへのアクセスも禁止される可能性が高いことを示している。
そんな中、『チャイニーズ・デモクラシー』の全曲試聴を開始したガンズ・アンド・ローゼズのMySpaceでは、このストリーミングがスタートすると同時に、MySpace史上の数々の記録を更新。以下の新記録を達成した。
●MySpace史上、最多の試聴数を記録。
●翌21日の4時までに、タイトル・トラックの「チャイニーズ・デモクラシー」は82万6000回以上の試聴を記録。全曲を合わせた延べ試聴は300万回を突破。
●翌日までに、いずれか1曲を試聴していた人の人数は1秒間に25人。
これに中国人のアクセスが加われば、さらなる記録となったに違いない。
政府が勝手に国民がこういうものは好まないって言うこと自体おかしいよね。
こういうときに限って、裏のどこかから中国のひとがこぞって手に入れたりするんだよね。
しばらく聞いての感想。
リークしていた曲は除外して話をしますと、「This I Love」というバラード曲が僕の胸を打ちましたね。
これは今毎日聞いてます。
全部聞いてますが、特に多く。
切なく激しい悲しみの愛のバラード。アクセルですね!
それから、あ、リーク曲ですね。
最近リークしたもので、 「Prostitute」という曲がお気に入りです。
曲の全てがキャッチーなメロディで、それがどんどん繋がっていって、どんどん盛り上がっていく。
ついつい歌ってしまう。
たぶんあんな声は出てないんですが、出てるつもりで・・・。
それから最初はただ激しいなあと思ってそれ程でもないかなと思っていたけど、どんどん気に入っていった曲が「Shackler's Revenge」。
サビの部分ががいいですねえ。
結構ランニングマシンで走れます!
さてS君からのダイエット奮闘記メールです。
今日のウエストサーキットはツイスティング。
やってみると、「なんならぁ、ぶち余裕じゃ〜」と思っていたら、画面からは『ひねって〜ひねって〜』て、いつ迄続くんじゃ〜
てな具合に後から凄く効いてきます。
足を浮かせたままのひねりは全くスピードが出せん!
おじぃちゃんの動きになります。
汗は結構かきました。ストレッチもしっかりと。
今や身体は錆び付いたロボットの様に硬い。
この前のブログでジムについて書いてあったの。
会社のすぐ近くにはティプネス。
そして通勤沿線にNAS、ウェルネス、ルネ、ゴールド、コナミ、セントラル
と電車から見えるだけでこんなに!
しかも各駅複数が必ずと言っていいほど!
よく見たら凄い数!
都会は選び放題じゃね。
先日別の会社の人と話しをしたら、最近 Wii Fit を買ったんじゃと!
この前会った時の新規会員の減少の話、正にこれじゃの!
ちなみにこの方は去年はビリーを買ってたなぁ。
すぐにやめたらしい。


ぬぉぉぉー!!
どうでもいいけど、S君、マッハの速さで動いてます!!!
み、み、見えない!!
お前はケンシロウかぁ!!??
ちなみにこの写真のツイストは、イマイチ・・・。
まず、もっと肋骨辺りをへこませて、それからもう少し後ろにもたれてください。
でないと腹筋に負荷がかかってませんから。
それと膝をもう少し曲げて、膝は絶対に閉じる!!
これはS君の腸腰筋が弱く、しっかり収縮しないんですねえ。
もっともっと走ったりしないといけないんですよね。
ちなみに上から何かが押してくると膝が開いてしまうこともあるかもしれませんが・・・。
あと妙に眉間にシワが寄ってますね。もっとニコやかに!
一つ目のほうの写真は、大変だと思うけど、もっと膝をお腹に引き寄せて、股関節のところが90度になるようにしてください。
腹筋の収縮が弱くなってしまうので。
これも膝をくっつけて。
そうそう週末など時間のあるときは、そのストレッチプログラムもやってね!
たぶん、腰硬そうだから。
そうそう、東京近辺は各駅にひとつはある状態。人口が多いところは2つ以上もね。
かならず近所にあるんです。
でも僕がジムやるなら全く違うもの考えます!!
その会社の人はWiiもビリーもやったんですか!
で、もう両方やめた??
そこなんですよねえ。僕達フィットネス側の人間の指名です。
それを解決する策を見つけないと。
でも何かしらの自己努力は必要ですよね。
デモクラシーって「民主化運動」ですからね。
こんな記事です。
11月24日に中国共産党の機関紙が、ガンズ・アンド・ローゼズのニュー・アルバム『チャイニーズ・デモクラシー』(『中国の民主主義』という意味)に対し、「中国への悪質な攻撃だ」と非難した。
同紙は記事の中で、「アメリカのバンドが、悪意を持って中国を攻撃するアルバムを発売した。西側の人間が民主主義を利用し、世界を支配しようとする陰謀の一部」と非難している。
また、中国外交部のスポークスマンは海外メディアに対し、「ほとんどの中国人はこういう音楽を好まない。彼らは中国では無名の存在。なので、我々が意見を述べる必要がない」とコメント。
現状、『チャイニーズ・デモクラシー』が中国文化部から承認される見込みはなく、今後も中国でアルバムが正規品としてリリースされることはなさそうだ。
こういう音楽を好まないのであれば、リリースされること自体、全く意味がないが。
なお、元々中国政府は「デモクラシー(民主主義)」という言葉をインターネット上で厳しく監視しており、この言葉をキーワードにした検索は検閲機関によりブロックされているという。
つまり、中国のロック・ファンは、ガンズ・アンド・ローゼズのオフィシャル・サイトへのアクセスも禁止される可能性が高いことを示している。
そんな中、『チャイニーズ・デモクラシー』の全曲試聴を開始したガンズ・アンド・ローゼズのMySpaceでは、このストリーミングがスタートすると同時に、MySpace史上の数々の記録を更新。以下の新記録を達成した。
●MySpace史上、最多の試聴数を記録。
●翌21日の4時までに、タイトル・トラックの「チャイニーズ・デモクラシー」は82万6000回以上の試聴を記録。全曲を合わせた延べ試聴は300万回を突破。
●翌日までに、いずれか1曲を試聴していた人の人数は1秒間に25人。
これに中国人のアクセスが加われば、さらなる記録となったに違いない。
政府が勝手に国民がこういうものは好まないって言うこと自体おかしいよね。
こういうときに限って、裏のどこかから中国のひとがこぞって手に入れたりするんだよね。
しばらく聞いての感想。
リークしていた曲は除外して話をしますと、「This I Love」というバラード曲が僕の胸を打ちましたね。
これは今毎日聞いてます。
全部聞いてますが、特に多く。
切なく激しい悲しみの愛のバラード。アクセルですね!
それから、あ、リーク曲ですね。
最近リークしたもので、 「Prostitute」という曲がお気に入りです。
曲の全てがキャッチーなメロディで、それがどんどん繋がっていって、どんどん盛り上がっていく。
ついつい歌ってしまう。
たぶんあんな声は出てないんですが、出てるつもりで・・・。
それから最初はただ激しいなあと思ってそれ程でもないかなと思っていたけど、どんどん気に入っていった曲が「Shackler's Revenge」。
サビの部分ががいいですねえ。
結構ランニングマシンで走れます!
さてS君からのダイエット奮闘記メールです。
今日のウエストサーキットはツイスティング。
やってみると、「なんならぁ、ぶち余裕じゃ〜」と思っていたら、画面からは『ひねって〜ひねって〜』て、いつ迄続くんじゃ〜
てな具合に後から凄く効いてきます。
足を浮かせたままのひねりは全くスピードが出せん!
おじぃちゃんの動きになります。
汗は結構かきました。ストレッチもしっかりと。
今や身体は錆び付いたロボットの様に硬い。
この前のブログでジムについて書いてあったの。
会社のすぐ近くにはティプネス。
そして通勤沿線にNAS、ウェルネス、ルネ、ゴールド、コナミ、セントラル
と電車から見えるだけでこんなに!
しかも各駅複数が必ずと言っていいほど!
よく見たら凄い数!
都会は選び放題じゃね。
先日別の会社の人と話しをしたら、最近 Wii Fit を買ったんじゃと!
この前会った時の新規会員の減少の話、正にこれじゃの!
ちなみにこの方は去年はビリーを買ってたなぁ。
すぐにやめたらしい。


ぬぉぉぉー!!
どうでもいいけど、S君、マッハの速さで動いてます!!!
み、み、見えない!!
お前はケンシロウかぁ!!??
ちなみにこの写真のツイストは、イマイチ・・・。
まず、もっと肋骨辺りをへこませて、それからもう少し後ろにもたれてください。
でないと腹筋に負荷がかかってませんから。
それと膝をもう少し曲げて、膝は絶対に閉じる!!
これはS君の腸腰筋が弱く、しっかり収縮しないんですねえ。
もっともっと走ったりしないといけないんですよね。
ちなみに上から何かが押してくると膝が開いてしまうこともあるかもしれませんが・・・。
あと妙に眉間にシワが寄ってますね。もっとニコやかに!
一つ目のほうの写真は、大変だと思うけど、もっと膝をお腹に引き寄せて、股関節のところが90度になるようにしてください。
腹筋の収縮が弱くなってしまうので。
これも膝をくっつけて。
そうそう週末など時間のあるときは、そのストレッチプログラムもやってね!
たぶん、腰硬そうだから。
そうそう、東京近辺は各駅にひとつはある状態。人口が多いところは2つ以上もね。
かならず近所にあるんです。
でも僕がジムやるなら全く違うもの考えます!!
その会社の人はWiiもビリーもやったんですか!
で、もう両方やめた??
そこなんですよねえ。僕達フィットネス側の人間の指名です。
それを解決する策を見つけないと。
でも何かしらの自己努力は必要ですよね。
2008/11/28 23:58
ROCK&REPUBLIC diary
今日はブランドジーンズのセールに行ってきました!!!
知り合いから入場はがきをもらったので、代官山のセール会場まで行ってきました。
会場はそれ程大きくないのですが、今回のジーンズのブランドは
ROCK&REPUBLIC
CHIP&PEPPER
シチズンズ・オブ・ヒューマニティ
リプレイ
575ジーンズ
1921
など。
購読している雑誌SAFARIによく出てくるものばかり。
女性のほうはROCK&REPUBLICとコラボそているヴィクトリア・ベッカムのジーンズもあったようです。
今日の僕のお目当てはもう最初からROCK&REPUBLICでした。
その中で2ついい感じのを見つけました!

今は本当はブラックジーンズが欲しかったのですが、写真より実際はこれ、もう少し黒いのですが、黒っぽいし、ロックのはこのRのが欲しかったので、2個買いました!!
オレンジのほうは少しストレッチが効いていて、僕のももでも履きやすい。
正直ジーンズのあまりに細いのは僕は買えません。
でも細い脚はいやです。
ジーンズが何でも入る脚は、海パンやあるいは裸!になったときに全然セクシーじゃないので!!
だからこういったジーンズもギリギリ履けて、脱いでもセクシーで、階段を走って上がったりしてもゼエゼエ、ヨレヨレになるようなダサい格好も見せない、そんな脚が僕の理想なんです。
ヒップも男でも形がいいほうがいいじゃない!
ちなみに上のジーンズ、定価が3万5千円のものが、なんと9000円!!!安い!!!
これも買いました!

これは今まで知らなかったブランドなのですが、ベン・シャンマンというもので、ジーンズはないのですが、シャツやコート、シューズなどがありました。
僕はいつもレザーのジャケット、ライダースジャケットが多いので、こういうコートとかピーコートが欲しかったんですよね。
これは写真より実際は少しグレーなのですが、それがまたいいと思ったのです。
今日はいい買い物をしました。
でも本当はもっと他のジーンズも欲しかったし、他にも買いたかったなあ・・・。
でもまだ年末のDIESELセールがやってくるので、このくらいで・・。
知り合いから入場はがきをもらったので、代官山のセール会場まで行ってきました。
会場はそれ程大きくないのですが、今回のジーンズのブランドは
ROCK&REPUBLIC
CHIP&PEPPER
シチズンズ・オブ・ヒューマニティ
リプレイ
575ジーンズ
1921
など。
購読している雑誌SAFARIによく出てくるものばかり。
女性のほうはROCK&REPUBLICとコラボそているヴィクトリア・ベッカムのジーンズもあったようです。
今日の僕のお目当てはもう最初からROCK&REPUBLICでした。
その中で2ついい感じのを見つけました!

今は本当はブラックジーンズが欲しかったのですが、写真より実際はこれ、もう少し黒いのですが、黒っぽいし、ロックのはこのRのが欲しかったので、2個買いました!!
オレンジのほうは少しストレッチが効いていて、僕のももでも履きやすい。
正直ジーンズのあまりに細いのは僕は買えません。
でも細い脚はいやです。
ジーンズが何でも入る脚は、海パンやあるいは裸!になったときに全然セクシーじゃないので!!
だからこういったジーンズもギリギリ履けて、脱いでもセクシーで、階段を走って上がったりしてもゼエゼエ、ヨレヨレになるようなダサい格好も見せない、そんな脚が僕の理想なんです。
ヒップも男でも形がいいほうがいいじゃない!
ちなみに上のジーンズ、定価が3万5千円のものが、なんと9000円!!!安い!!!
これも買いました!

これは今まで知らなかったブランドなのですが、ベン・シャンマンというもので、ジーンズはないのですが、シャツやコート、シューズなどがありました。
僕はいつもレザーのジャケット、ライダースジャケットが多いので、こういうコートとかピーコートが欲しかったんですよね。
これは写真より実際は少しグレーなのですが、それがまたいいと思ったのです。
今日はいい買い物をしました。
でも本当はもっと他のジーンズも欲しかったし、他にも買いたかったなあ・・・。
でもまだ年末のDIESELセールがやってくるので、このくらいで・・。