2009/1/4 23:53
正月の終わりに。 diary
今日は正月最終日ということもあって、ジムはかなり人が来ました。
でも7時くらいにはものすごく静かになってました。
早く来て早く帰って、明日からの始まりに備えて家でゆっくりって感じなんですかね。
1日のブログで載せた写真を、ある若い女の子が、「あれはユウジさんの知り合いですかー?」って・・・。
オイオイ!スタローンだよ!ロッキーだよ!
ロッキーの階段でロッキーだよ!
知り合いなら言うことないよ。。
年賀状はいろんなデザインのものがありますが、毎年マー兄ちゃんといういとこの兄さんから送られてくるものは手がこんでます。

これ昔からマー兄ちゃんの芸風、いやいや手法なのですが、銅線の色のついたコードありますよね?あれなんです。
あれを使って、絵を作っていくのです。
全て手作業で。
炎の部分のような切り込みにはめ込んでいくのも精密な作業です。
それだけでなく、人間部分、そのの洋服部分が立体化しているの分かります?
これすごいですよね。
単に平面ではなく、盛り上げて作っているのです。
これは写真をハガキにしているんですけどね。
マーにいちゃんは田町でデザイン事務所をやってるんですけど、毎日忙しくて家にも帰ってないくらいなのに、よくこんなの作ったなあ。
もう少し正月ネタ。

尾道最終日に、ラーメンの後立ち寄ったところ。最近出来たみたいです。
DOLCEドルチェというアイスクリーム屋で、尾道近辺の特産物を使ったアイスを売っています。
ハッサクやレモン、伯方の塩のアイスや、クリームチーズのアイスもあります。
けっこううまい!

ここのお店はうちの近所の小林さんが店長なのだそうで。
最近は観光客向けのお店が増えました。
ラーメン屋もそれで増えたかんじ。
でも美味しいところが増えるのはいいね。
僕は昨日から全て鶏肉野菜炒めと玄米です。
でも7時くらいにはものすごく静かになってました。
早く来て早く帰って、明日からの始まりに備えて家でゆっくりって感じなんですかね。
1日のブログで載せた写真を、ある若い女の子が、「あれはユウジさんの知り合いですかー?」って・・・。
オイオイ!スタローンだよ!ロッキーだよ!
ロッキーの階段でロッキーだよ!
知り合いなら言うことないよ。。
年賀状はいろんなデザインのものがありますが、毎年マー兄ちゃんといういとこの兄さんから送られてくるものは手がこんでます。

これ昔からマー兄ちゃんの芸風、いやいや手法なのですが、銅線の色のついたコードありますよね?あれなんです。
あれを使って、絵を作っていくのです。
全て手作業で。
炎の部分のような切り込みにはめ込んでいくのも精密な作業です。
それだけでなく、人間部分、そのの洋服部分が立体化しているの分かります?
これすごいですよね。
単に平面ではなく、盛り上げて作っているのです。
これは写真をハガキにしているんですけどね。
マーにいちゃんは田町でデザイン事務所をやってるんですけど、毎日忙しくて家にも帰ってないくらいなのに、よくこんなの作ったなあ。
もう少し正月ネタ。

尾道最終日に、ラーメンの後立ち寄ったところ。最近出来たみたいです。
DOLCEドルチェというアイスクリーム屋で、尾道近辺の特産物を使ったアイスを売っています。
ハッサクやレモン、伯方の塩のアイスや、クリームチーズのアイスもあります。
けっこううまい!

ここのお店はうちの近所の小林さんが店長なのだそうで。
最近は観光客向けのお店が増えました。
ラーメン屋もそれで増えたかんじ。
でも美味しいところが増えるのはいいね。
僕は昨日から全て鶏肉野菜炒めと玄米です。