2009/2/25 0:46
トレーナーとインターネット diary
今日は6時にPTをいったん終えると、速攻で渋谷へ。6時半到着。
雑誌フィットネスジャーナルの別冊FJ Trainersの取材です。
お題は「ネットはトレーナーに何をもたらすのか?」です。
パーソナルトレーナーのキャリアマガジンなのでそういう内容なのですが、パーソナルトレーナーでもホームページを持っている人と持っていない人がいる。
持つとどういういいところがあるのか?
めんどうなのか?
持つための手間やコストは?
HPやブログを持つことによるデメリットは?
とかいろいろその過程での苦労や気を使っているところなど。
それらを3人のトレーナーで座談会方式で。

真ん中が浅見ますみさん。
右が高津諭さん。
浅見さんのHPは立派でプロに頼んでいるので綺麗です。
すごいなあ!
ブログもやってますね!
スタジオインストラクター、ボディビル経験者です。
丁寧でしっかりしてる!という印象で、ちょっと固い団体からの依頼も来るのも頷けます。
綺麗な人ですね!
高津さんはわざわざ大阪から来てます!
僕と同じ広島出身でうちの親には親しみのある庄原出身だそうです!
ブログをやっていて、人間味ある感じの人でした。
そういう人柄がよく分かるのがブログだったりしますよね!
彼が大阪のほうで、トレーナー同志のみのSNSをやっているのは、なるほど・・・と思いました。
なかなか休みが一緒にはならない同業者でネット上で仕事上の問題や質問を共有し解決するのはいいシステムです。
僕も考えてみれば、ホームページ、ブログ、ネットショップ、YOU TUBE、MIXYとありとあらゆる?ネットを利用しています。
僕は全部自分で自作ですが。
ハイテクをローテクな感じでやってます。
たまにこういう取材でいろんなトレーナーの人に会うのは刺激がありますね。
この座談会の模様を出来上がった際に見たい人はスポーツクラブでトレーナーさんにねだってみてくださいね!!

雑誌フィットネスジャーナルの別冊FJ Trainersの取材です。
お題は「ネットはトレーナーに何をもたらすのか?」です。
パーソナルトレーナーのキャリアマガジンなのでそういう内容なのですが、パーソナルトレーナーでもホームページを持っている人と持っていない人がいる。
持つとどういういいところがあるのか?
めんどうなのか?
持つための手間やコストは?
HPやブログを持つことによるデメリットは?
とかいろいろその過程での苦労や気を使っているところなど。
それらを3人のトレーナーで座談会方式で。

真ん中が浅見ますみさん。
右が高津諭さん。
浅見さんのHPは立派でプロに頼んでいるので綺麗です。
すごいなあ!
ブログもやってますね!
スタジオインストラクター、ボディビル経験者です。
丁寧でしっかりしてる!という印象で、ちょっと固い団体からの依頼も来るのも頷けます。
綺麗な人ですね!
高津さんはわざわざ大阪から来てます!
僕と同じ広島出身でうちの親には親しみのある庄原出身だそうです!
ブログをやっていて、人間味ある感じの人でした。
そういう人柄がよく分かるのがブログだったりしますよね!
彼が大阪のほうで、トレーナー同志のみのSNSをやっているのは、なるほど・・・と思いました。
なかなか休みが一緒にはならない同業者でネット上で仕事上の問題や質問を共有し解決するのはいいシステムです。
僕も考えてみれば、ホームページ、ブログ、ネットショップ、YOU TUBE、MIXYとありとあらゆる?ネットを利用しています。
僕は全部自分で自作ですが。
ハイテクをローテクな感じでやってます。
たまにこういう取材でいろんなトレーナーの人に会うのは刺激がありますね。
この座談会の模様を出来上がった際に見たい人はスポーツクラブでトレーナーさんにねだってみてくださいね!!

2009/2/24 1:02
POWER NAP 寝るヨガ! diary
やっぱニューヨークはすごいですねえ!
エクイノックスは凄いです!
こんな考え方が出来ることに僕はびっくり!
アメリカで一番評判が高い、NYを拠点とする少し高めのジムのエクイノックスがはじめたのが「寝るヨガ」です!
これがその記事と映像です!
20分のフローヨガというポーズが流れるように進んでいく運動効果の高いヨガを行なった後、15分から20分の寝る時間を取るというスタジオクラスなのです!
確かに、僕はアメリカに行ったときしかヨガをしませんが、結構動くヨガをして最後に5分くらい寝るようにリラックスしている時間があって、それが本当に寝そうになってしまい、脚とかの筋肉の力がものすごい力が抜けてて、あれがよかったりするのです。
その最後の寝る部分?を拡大して運動効果とリラックスを最大限に行なうクラスにしているのです。
ビデオの中でも言っていますが、まずヨガをだんだんヤマのようにレベルを上げていって、それから丘を下りるようにゆっくり下げていって、最後に寝る時間に入っていく。
お医者さんが言うように、これは実際には特に新しいことではなくて現代の文明でもシエスタとして昼寝をする文化があり、患者で夜に睡眠障害がある人には昼寝を勧めているくらいだからとてもいいことだ、と。
ビデオの中の参加者の女性が言うように、ものすごいハイエナジーで早い速度で進んでいくNYの職場は頭の中もゴッチャゴチャでパンパンなので、ここに来てメール携帯からも離れて、そういうゴチャゴチャからデトックスされている感じになるというのも頷ける。
そして仕事場に戻っていく。
フィットネスクラブは動くことだけでリフレッシュさせるのではなく、運動と組みあわせ、単なるリラックスではなく積極的なリラックスを取ることで、完全にリフレッシュでき、ジムから出た体はまたエネルギーを取り戻している、そんな手助けをしているのがこのクラスだと言える。
すごい考え方だ。
単に日本のマッサージチェアでリラックスするのとは意味が違います。
いいなあ!!!と思ったけど、NYでは多分昼休憩も自分の管理の下に取るのではないだろうか?
だから昼休憩の時間は決まっていなく、自分で決めて1時間半とか取って、その分後で長めに仕事をする、あるいは時間では管理されていなく業績でのみ管理され、そのために帰りは早くも遅くもあるのだろう。
だからマンハッタンで昼間にこういうクラスを提供しているのはその場所に合っているのだろう。
日本のみんな12時から1時っていう昼休憩では提供が難しいし、夜では変えるだけなので意味がなくなってしまう。夜寝れなくなるし・・・。
でもこういう発想の転換には日本でもなにかヒントがありそうだ!!
そういうことが出来るエクイノックスがすごい!
エクイノックスは凄いです!
こんな考え方が出来ることに僕はびっくり!
アメリカで一番評判が高い、NYを拠点とする少し高めのジムのエクイノックスがはじめたのが「寝るヨガ」です!
これがその記事と映像です!
20分のフローヨガというポーズが流れるように進んでいく運動効果の高いヨガを行なった後、15分から20分の寝る時間を取るというスタジオクラスなのです!
確かに、僕はアメリカに行ったときしかヨガをしませんが、結構動くヨガをして最後に5分くらい寝るようにリラックスしている時間があって、それが本当に寝そうになってしまい、脚とかの筋肉の力がものすごい力が抜けてて、あれがよかったりするのです。
その最後の寝る部分?を拡大して運動効果とリラックスを最大限に行なうクラスにしているのです。
ビデオの中でも言っていますが、まずヨガをだんだんヤマのようにレベルを上げていって、それから丘を下りるようにゆっくり下げていって、最後に寝る時間に入っていく。
お医者さんが言うように、これは実際には特に新しいことではなくて現代の文明でもシエスタとして昼寝をする文化があり、患者で夜に睡眠障害がある人には昼寝を勧めているくらいだからとてもいいことだ、と。
ビデオの中の参加者の女性が言うように、ものすごいハイエナジーで早い速度で進んでいくNYの職場は頭の中もゴッチャゴチャでパンパンなので、ここに来てメール携帯からも離れて、そういうゴチャゴチャからデトックスされている感じになるというのも頷ける。
そして仕事場に戻っていく。
フィットネスクラブは動くことだけでリフレッシュさせるのではなく、運動と組みあわせ、単なるリラックスではなく積極的なリラックスを取ることで、完全にリフレッシュでき、ジムから出た体はまたエネルギーを取り戻している、そんな手助けをしているのがこのクラスだと言える。
すごい考え方だ。
単に日本のマッサージチェアでリラックスするのとは意味が違います。
いいなあ!!!と思ったけど、NYでは多分昼休憩も自分の管理の下に取るのではないだろうか?
だから昼休憩の時間は決まっていなく、自分で決めて1時間半とか取って、その分後で長めに仕事をする、あるいは時間では管理されていなく業績でのみ管理され、そのために帰りは早くも遅くもあるのだろう。
だからマンハッタンで昼間にこういうクラスを提供しているのはその場所に合っているのだろう。
日本のみんな12時から1時っていう昼休憩では提供が難しいし、夜では変えるだけなので意味がなくなってしまう。夜寝れなくなるし・・・。
でもこういう発想の転換には日本でもなにかヒントがありそうだ!!
そういうことが出来るエクイノックスがすごい!
2009/2/22 22:53
あっぱれ!さんま新教授 diary
今日は「あっぱれ!さんま新教授」の放送日でした!
インチャクを使ってのエクササイズでした!

まあ、インチャクより「Be Sexy!!」のほうがインパクト強かったかな??
それをさんまさんが気に入ってくれたようで、僕がやっているときもノッてくれて、次のトマトの料理の時も2回も行ってくれて、さらにアナウンサーの男性が登場したときも「Be Sexyみたいやなあ・・・」と言ってくれて。
地方で見れない人は残念だなあ・・・・面白かったですよ!
結構笑えたはず!

SEXYFITNESSってやっぱり初めての人にはこれまたインパクトが強いのか、結構そこをつっつかれましたねえ。
SEXYFTIENSS自体の説明をしてね。

本当はさんまさんと有坂さんとの下ネタのやりとりもあったんですが、さすがにそれは昼間の番組には使えませんよねえ。
面白かったけど。
その場で会話を楽しむ、ということを芸にしているさんまさんの技を間近に見れてよかった。
やはり名を成している人は実際に会ってみると、何ですごいのかわかる。
ああ、そういうところがすごいんだなって感心させられる。
そういう体験が出来たことがよかったですね。
今日はその時間以降した人は全員「見てきましたよ!!」って言ってくれました。
友人のMASAや多くの人が「面白かったよ!」って。
僕のほうも楽しかったし、よかったと思っています。
こういうの、毎月でもあれば楽しいのになあ・・・!!
じゃ、「BE Sexy !!」を流行語にしましょう!!!
PS. インチャクだけでなく僕のエクササイズDVDもよろしく!
インチャクを使ってのエクササイズでした!

まあ、インチャクより「Be Sexy!!」のほうがインパクト強かったかな??
それをさんまさんが気に入ってくれたようで、僕がやっているときもノッてくれて、次のトマトの料理の時も2回も行ってくれて、さらにアナウンサーの男性が登場したときも「Be Sexyみたいやなあ・・・」と言ってくれて。
地方で見れない人は残念だなあ・・・・面白かったですよ!
結構笑えたはず!

SEXYFITNESSってやっぱり初めての人にはこれまたインパクトが強いのか、結構そこをつっつかれましたねえ。
SEXYFTIENSS自体の説明をしてね。

本当はさんまさんと有坂さんとの下ネタのやりとりもあったんですが、さすがにそれは昼間の番組には使えませんよねえ。
面白かったけど。
その場で会話を楽しむ、ということを芸にしているさんまさんの技を間近に見れてよかった。
やはり名を成している人は実際に会ってみると、何ですごいのかわかる。
ああ、そういうところがすごいんだなって感心させられる。
そういう体験が出来たことがよかったですね。
今日はその時間以降した人は全員「見てきましたよ!!」って言ってくれました。
友人のMASAや多くの人が「面白かったよ!」って。
僕のほうも楽しかったし、よかったと思っています。
こういうの、毎月でもあれば楽しいのになあ・・・!!
じゃ、「BE Sexy !!」を流行語にしましょう!!!
PS. インチャクだけでなく僕のエクササイズDVDもよろしく!