2009/5/19 23:41
今日のサラダ diary
今日のサラダです。

といっても、毎日そんなに変わらないサラダですが。
夜毎日、これを食べます。
これは水菜ですが、普通のグリーンサラダが多いです。
最初はグリーンだけだったのが、トマトが体にいい!アーモンドが体にいい!カッテージチーズなら脂質はかなり低いので風味が増して美味しいぞー!ということでどんどん材料が増えてきました。
意外とコストがかかってます。
この大きな皿いっぱいで一人分です。
向こうの納豆のパックと比べれば分かると思いますが。
これ以外に、納豆&梅干&ゆで卵(黄身2つ分、白身3つ分)&万能ネギを混ぜたものと、他にゆで卵の白身もう4つ、もずく酢、バナナ1本です。
夜11時の食事なんでこんな感じです。
でもこれで11時過ぎに食べて、体脂肪増えてないですから。
毎日同じですが、毎日美味しく食べてます。
全然飽きません。
サラダはこれくらい毎日、いや毎食食べると体の調子いいですよ!

といっても、毎日そんなに変わらないサラダですが。
夜毎日、これを食べます。
これは水菜ですが、普通のグリーンサラダが多いです。
最初はグリーンだけだったのが、トマトが体にいい!アーモンドが体にいい!カッテージチーズなら脂質はかなり低いので風味が増して美味しいぞー!ということでどんどん材料が増えてきました。
意外とコストがかかってます。
この大きな皿いっぱいで一人分です。
向こうの納豆のパックと比べれば分かると思いますが。
これ以外に、納豆&梅干&ゆで卵(黄身2つ分、白身3つ分)&万能ネギを混ぜたものと、他にゆで卵の白身もう4つ、もずく酢、バナナ1本です。
夜11時の食事なんでこんな感じです。
でもこれで11時過ぎに食べて、体脂肪増えてないですから。
毎日同じですが、毎日美味しく食べてます。
全然飽きません。
サラダはこれくらい毎日、いや毎食食べると体の調子いいですよ!
2009/5/18 22:22
MILK 映画
今日は何故かよく寝ました。疲れてはいたんですが。
8時間半くらい。
でもいつも疲れれても早く目が覚めてしまうんですが。
今までで最高かも?
僕は寝不足や徹夜は絶対にダメなほうで、かといって、いっぱい寝ることもないんです。
昔富士山に、ほぼ徹夜に近い形で登って、疲れきったときも8時間半で起きましたが、今回はそれに並びました。
おかげで体の隅まで疲れがありませんでした。
そんな日にトレーニングしたかったな。
さて、今日は「MILK」ミルクです。

実在の人物ハーヴェイ・ミルクを栄がいた映画で初めてゲイで公職についたひとで、世の中に影響を与えた人です。
この映画を見たかった理由は監督と主演。
監督はガス・ヴァン・サントで「グッドウィルハンティング」やその他多くの意欲的な作品を撮っていて、近年はほとんど見ています。
尊敬に値する監督です。
主演は主演男優賞でオスカーを取ったショーン・ペン!!!
この人の映画はこれまた全部見ています。
やっぱすごい俳優です。
今回も上げた腕の微妙な手首の捻りの角度などでもゲイをうまく演じていて、脱帽です。
共演もイケメンで実力派の若手がゾクゾク!
ショーン・ペン監督のイン・トゥ・ザ・ワイルドで主役に抜擢されたエミール・ハーシュ(写真左上)がダサい男ゲイで登場している。
ショーンの推薦か?
そしてスパイダーマンの悪役同級生を演じているジェームス・フランコ。(写真右上)
彼のデビューはアメリカのTVシリーズのジェームス・ディーン物語りだけにかなりかっこいいです!
演技もOK!!
彼もゲイ役。
メキシコ人若手俳優としてガエル・ガルシア・ベルナールが有名ですが、彼の友人でよく一緒に映画に出ているディエゴ・ルナも!!!(写真左下2人目)
彼も結構なイケメンですが、今回は彼もゲイ役。
ジェームズ・フランコもディエゴもショーン・ペンと何回もキスします!!!
ベッドシーンあり!
もうこのあたりだけでゲイの人たちが見そうな映画??
さらにここのところ実力派で急上昇中のジョッシュ・ブローリン!(写真左下)
イケメンではないですが、今公開中のブッシュを演じていたり、去年は「ノー・カントリー」の追いかけられる男を演じていたり、主演レベルが多くなってきました。
いい俳優ぞろいなので、見ごたえありますよ!
それとガス・ヴァン・サントは「エレファント」では高校生銃乱射事件の高校生を主人公にその過程と原因を追った。
「ラストデイズ」ではニルヴァーナのヴォーカルの死の前7日間を追った。
今回も暗殺されるのだが、政治家や有名人の暗殺の場合、いかにもというより、その人が?みたいな人が犯人だったりする。
今回も。JFKなんかもそうですよね。
そんな監督ならではの視点も(事実?)盛り込まれています。
しかし公開されて1ヶ月も行けなかったので、もう公開縮小が始まっててびっくり。
まだ見たいのが3本たまってます。。。。
8時間半くらい。
でもいつも疲れれても早く目が覚めてしまうんですが。
今までで最高かも?
僕は寝不足や徹夜は絶対にダメなほうで、かといって、いっぱい寝ることもないんです。
昔富士山に、ほぼ徹夜に近い形で登って、疲れきったときも8時間半で起きましたが、今回はそれに並びました。
おかげで体の隅まで疲れがありませんでした。
そんな日にトレーニングしたかったな。
さて、今日は「MILK」ミルクです。

実在の人物ハーヴェイ・ミルクを栄がいた映画で初めてゲイで公職についたひとで、世の中に影響を与えた人です。
この映画を見たかった理由は監督と主演。
監督はガス・ヴァン・サントで「グッドウィルハンティング」やその他多くの意欲的な作品を撮っていて、近年はほとんど見ています。
尊敬に値する監督です。
主演は主演男優賞でオスカーを取ったショーン・ペン!!!
この人の映画はこれまた全部見ています。
やっぱすごい俳優です。
今回も上げた腕の微妙な手首の捻りの角度などでもゲイをうまく演じていて、脱帽です。
共演もイケメンで実力派の若手がゾクゾク!
ショーン・ペン監督のイン・トゥ・ザ・ワイルドで主役に抜擢されたエミール・ハーシュ(写真左上)がダサい男ゲイで登場している。
ショーンの推薦か?
そしてスパイダーマンの悪役同級生を演じているジェームス・フランコ。(写真右上)
彼のデビューはアメリカのTVシリーズのジェームス・ディーン物語りだけにかなりかっこいいです!
演技もOK!!
彼もゲイ役。
メキシコ人若手俳優としてガエル・ガルシア・ベルナールが有名ですが、彼の友人でよく一緒に映画に出ているディエゴ・ルナも!!!(写真左下2人目)
彼も結構なイケメンですが、今回は彼もゲイ役。
ジェームズ・フランコもディエゴもショーン・ペンと何回もキスします!!!
ベッドシーンあり!
もうこのあたりだけでゲイの人たちが見そうな映画??
さらにここのところ実力派で急上昇中のジョッシュ・ブローリン!(写真左下)
イケメンではないですが、今公開中のブッシュを演じていたり、去年は「ノー・カントリー」の追いかけられる男を演じていたり、主演レベルが多くなってきました。
いい俳優ぞろいなので、見ごたえありますよ!
それとガス・ヴァン・サントは「エレファント」では高校生銃乱射事件の高校生を主人公にその過程と原因を追った。
「ラストデイズ」ではニルヴァーナのヴォーカルの死の前7日間を追った。
今回も暗殺されるのだが、政治家や有名人の暗殺の場合、いかにもというより、その人が?みたいな人が犯人だったりする。
今回も。JFKなんかもそうですよね。
そんな監督ならではの視点も(事実?)盛り込まれています。
しかし公開されて1ヶ月も行けなかったので、もう公開縮小が始まっててびっくり。
まだ見たいのが3本たまってます。。。。

2009/5/17 23:42
トレーニングに余裕を持つ ダイエット・体作り
今週水曜日、僕はトレーニングを飛ばしました。
ここ連日の忙しさと疲れが、火曜の怒涛の忙しさ+それでもトレーニングしたので、水曜に起きても、疲れがとれず。。。。。
最近ルネのトレーナーの丸ちゃんも疲れが残る年頃になったそうですが、僕はもっと年上ですので。。。
朝から4本連続でPTを行い、夕方に40分ほどのトレーニングの時間とご飯を食べる時間30分くらいがありましたが、そこで背中という大きな筋肉と三頭筋のトレーニングを急いでやって、急いでメシ食べて、そのまま4本連続に入るのは体がキツキツになることは必至だったので、、、、、、やめて、寝ました。
30分くらい横になって目を瞑って。
そうしたら回復。
充電完了。
後半も元気に頑張りました。
しかし、僕はこの日はトレーニングを飛ばしましたが、結果的には抜かしていません。
僕は週5回のプログラムにしています。
週6日ジムにいるので、火曜から始まり、土曜か、日曜のどちらかをトレーニングしない日に設定しています。
これはトレーニング日程に保険をかけているのです。
今週みたいに水曜にどうしてもできないということがあります。
すると、火、木、金、土、日とひとつずらしてちゃんと5回のプログラムをこなすことが出来るのです。
これを最初から6日に設定していると、予定はずれていき、ずれることが当たり前になっていき、ズルズルなトレーニングになっていく。
だから最初から少し余裕を持っているのです。
そうやって僕はめったなことでは予定をずらすことをしないのです。
皆さんに伝えたいのは、
『いける日に行く、という何となくの計画で進めないこと』
『ギリギリの無理な日程、ジムに行ける最大の日程で予定を組まないこと』
です。
筋トレは余裕を持って1週間の予定を組んで、それ以外にいけるときは有酸素だけをやる。
というのがうまくいくコツです。
ここ連日の忙しさと疲れが、火曜の怒涛の忙しさ+それでもトレーニングしたので、水曜に起きても、疲れがとれず。。。。。
最近ルネのトレーナーの丸ちゃんも疲れが残る年頃になったそうですが、僕はもっと年上ですので。。。
朝から4本連続でPTを行い、夕方に40分ほどのトレーニングの時間とご飯を食べる時間30分くらいがありましたが、そこで背中という大きな筋肉と三頭筋のトレーニングを急いでやって、急いでメシ食べて、そのまま4本連続に入るのは体がキツキツになることは必至だったので、、、、、、やめて、寝ました。
30分くらい横になって目を瞑って。
そうしたら回復。
充電完了。
後半も元気に頑張りました。
しかし、僕はこの日はトレーニングを飛ばしましたが、結果的には抜かしていません。
僕は週5回のプログラムにしています。
週6日ジムにいるので、火曜から始まり、土曜か、日曜のどちらかをトレーニングしない日に設定しています。
これはトレーニング日程に保険をかけているのです。
今週みたいに水曜にどうしてもできないということがあります。
すると、火、木、金、土、日とひとつずらしてちゃんと5回のプログラムをこなすことが出来るのです。
これを最初から6日に設定していると、予定はずれていき、ずれることが当たり前になっていき、ズルズルなトレーニングになっていく。
だから最初から少し余裕を持っているのです。
そうやって僕はめったなことでは予定をずらすことをしないのです。
皆さんに伝えたいのは、
『いける日に行く、という何となくの計画で進めないこと』
『ギリギリの無理な日程、ジムに行ける最大の日程で予定を組まないこと』
です。
筋トレは余裕を持って1週間の予定を組んで、それ以外にいけるときは有酸素だけをやる。
というのがうまくいくコツです。