2009/5/22 0:47
脚のトレーニング ダイエット・体作り
今日は脚のトレーニングでした。
脚をゴツくするつもりはないけど、弱くなるつもりはない。
だからやるって感じです。
かっこいい形の脚でいたいし。
それと代謝を上げるのに重要ということもありますね。
スクワットなど脚のトレーニングで大きく体を上下させるものは体を作るホルモンの分泌を活発にしてくれるのです。
上半身の小さな筋肉を行なうより大きな筋肉を数多く、ほとんど全身運動を強度の高いレベルでやっているので、成長ホルモンやテストステロンの分泌が活発になるのです。
そうすれば筋肉を作るのも体脂肪を燃焼するのもより効率よくできるのです。
昔から脚のトレーニングをすれば上半身はもっと効率よく鍛えられるとボディビルダーたちは感覚で知っていました。
それは心臓が強くなるということもあるのですが、ホルモンが関係していることも分かってきました。
これは普通の人たちにも有効に使える手段です。
それと当然運動量が大きいのでドンドンエネルギーを使って体脂肪燃焼を加速してくれます。
脚をトレーニングすると足が太くなるからやらない!という人がいますが、心配しなくても脚が太くなる前に体脂肪落ちますから。
脚の筋肉が実際に太くなるのも数ヶ月、数年かかります。
数ヶ月で太くなるのはビルダーなみの吐きそうなトレーニングを行なっている場合です。
太くなる前にお腹周りが細くなりますから、しっかりやってください!
お腹、ウエストを細くするには、腹筋を割るには脚のトレーニングが欠かせないのです!!
脚をゴツくするつもりはないけど、弱くなるつもりはない。
だからやるって感じです。
かっこいい形の脚でいたいし。
それと代謝を上げるのに重要ということもありますね。
スクワットなど脚のトレーニングで大きく体を上下させるものは体を作るホルモンの分泌を活発にしてくれるのです。
上半身の小さな筋肉を行なうより大きな筋肉を数多く、ほとんど全身運動を強度の高いレベルでやっているので、成長ホルモンやテストステロンの分泌が活発になるのです。
そうすれば筋肉を作るのも体脂肪を燃焼するのもより効率よくできるのです。
昔から脚のトレーニングをすれば上半身はもっと効率よく鍛えられるとボディビルダーたちは感覚で知っていました。
それは心臓が強くなるということもあるのですが、ホルモンが関係していることも分かってきました。
これは普通の人たちにも有効に使える手段です。
それと当然運動量が大きいのでドンドンエネルギーを使って体脂肪燃焼を加速してくれます。
脚をトレーニングすると足が太くなるからやらない!という人がいますが、心配しなくても脚が太くなる前に体脂肪落ちますから。
脚の筋肉が実際に太くなるのも数ヶ月、数年かかります。
数ヶ月で太くなるのはビルダーなみの吐きそうなトレーニングを行なっている場合です。
太くなる前にお腹周りが細くなりますから、しっかりやってください!
お腹、ウエストを細くするには、腹筋を割るには脚のトレーニングが欠かせないのです!!
2009/5/17 23:42
トレーニングに余裕を持つ ダイエット・体作り
今週水曜日、僕はトレーニングを飛ばしました。
ここ連日の忙しさと疲れが、火曜の怒涛の忙しさ+それでもトレーニングしたので、水曜に起きても、疲れがとれず。。。。。
最近ルネのトレーナーの丸ちゃんも疲れが残る年頃になったそうですが、僕はもっと年上ですので。。。
朝から4本連続でPTを行い、夕方に40分ほどのトレーニングの時間とご飯を食べる時間30分くらいがありましたが、そこで背中という大きな筋肉と三頭筋のトレーニングを急いでやって、急いでメシ食べて、そのまま4本連続に入るのは体がキツキツになることは必至だったので、、、、、、やめて、寝ました。
30分くらい横になって目を瞑って。
そうしたら回復。
充電完了。
後半も元気に頑張りました。
しかし、僕はこの日はトレーニングを飛ばしましたが、結果的には抜かしていません。
僕は週5回のプログラムにしています。
週6日ジムにいるので、火曜から始まり、土曜か、日曜のどちらかをトレーニングしない日に設定しています。
これはトレーニング日程に保険をかけているのです。
今週みたいに水曜にどうしてもできないということがあります。
すると、火、木、金、土、日とひとつずらしてちゃんと5回のプログラムをこなすことが出来るのです。
これを最初から6日に設定していると、予定はずれていき、ずれることが当たり前になっていき、ズルズルなトレーニングになっていく。
だから最初から少し余裕を持っているのです。
そうやって僕はめったなことでは予定をずらすことをしないのです。
皆さんに伝えたいのは、
『いける日に行く、という何となくの計画で進めないこと』
『ギリギリの無理な日程、ジムに行ける最大の日程で予定を組まないこと』
です。
筋トレは余裕を持って1週間の予定を組んで、それ以外にいけるときは有酸素だけをやる。
というのがうまくいくコツです。
ここ連日の忙しさと疲れが、火曜の怒涛の忙しさ+それでもトレーニングしたので、水曜に起きても、疲れがとれず。。。。。
最近ルネのトレーナーの丸ちゃんも疲れが残る年頃になったそうですが、僕はもっと年上ですので。。。
朝から4本連続でPTを行い、夕方に40分ほどのトレーニングの時間とご飯を食べる時間30分くらいがありましたが、そこで背中という大きな筋肉と三頭筋のトレーニングを急いでやって、急いでメシ食べて、そのまま4本連続に入るのは体がキツキツになることは必至だったので、、、、、、やめて、寝ました。
30分くらい横になって目を瞑って。
そうしたら回復。
充電完了。
後半も元気に頑張りました。
しかし、僕はこの日はトレーニングを飛ばしましたが、結果的には抜かしていません。
僕は週5回のプログラムにしています。
週6日ジムにいるので、火曜から始まり、土曜か、日曜のどちらかをトレーニングしない日に設定しています。
これはトレーニング日程に保険をかけているのです。
今週みたいに水曜にどうしてもできないということがあります。
すると、火、木、金、土、日とひとつずらしてちゃんと5回のプログラムをこなすことが出来るのです。
これを最初から6日に設定していると、予定はずれていき、ずれることが当たり前になっていき、ズルズルなトレーニングになっていく。
だから最初から少し余裕を持っているのです。
そうやって僕はめったなことでは予定をずらすことをしないのです。
皆さんに伝えたいのは、
『いける日に行く、という何となくの計画で進めないこと』
『ギリギリの無理な日程、ジムに行ける最大の日程で予定を組まないこと』
です。
筋トレは余裕を持って1週間の予定を組んで、それ以外にいけるときは有酸素だけをやる。
というのがうまくいくコツです。
2009/5/5 23:13
プロテインとは ダイエット・体作り
コメントに来た質問に答えていきましょう。
ユウジさんこんちわ!!
毎日ブログ見てます
質問なんすけど…
今筋トレを週3でやってて筋肉つけるにはプロテインがいいって聞いたんで.飲もうかな〜と思ってるんすけど…
プロテインはハゲるとか副作用があるとか聞いて飲もうかどうか迷ってるんすけど.
筋トレだけで筋肉ってつきますか?
まずプロテインとは何かを説明したほうがいいでしょう。
プロテインとは日本語でたんぱく質です。
もうこの段階で特別なものではないということはお分かりいただけますよね?
たんぱく質とは肉、魚、豆、乳製品などに含まれる成分です。
プロテイン・パウダーという商品は、粉であるがゆえに「クスリ?」とか質問されることが多かったものです。
ビタミンCもパウダーですけどね!
プロテイン・パウダーはほとんどの製品が牛乳から出来ています。
一部は大豆からできたものもあります。
乳製品からのプロテイン・パウダーで今主流なのはホエイというものです。
ホエイとは牛乳を分離させたときに上澄みの部分に当たるものでここから取れるプロテインは取った部分が多くの割合で吸収される=吸収率の高いプロテインなのです。
他の乳製品プロテイン、あるいは大豆プロテインより多くを体に吸収できるということです。
また吸収のスピードも速いのでトレーニング直後には最適です。
さて質問ですが、上のような感じで牛乳を飲んでるだけなので、何もありません。
牛乳を飲んだときと同じです。
ただ、プロテイン・パウダーのほうが脂質はカットされており太りにくく、日本で売られているプロテイン・パウダーでウエイトゲインという商品でなければ炭水化物もほとんど入っていません。
ですから特に太ることも気にする必要もありません。
ハゲるなら、もう僕はとっくにハゲてます!!!!
なぜプロテイン・パウダーを飲むほうが良いのか?ですが、肉や魚でもたんぱく質は取れますが、食べて消化して筋肉細胞にまで運ばれるのに時間がかかりすぎるのです。
トレーニングで疲れた筋肉は早く回復させることが成長のために重要なのです。
ですから消化に時間のかからないプロテイン・パウダー、そしてこのときばかりはGI値の高い炭水化物と共に取ると早く吸収できるのです。
そのほうがしっかりトレーニングしているなら結果を得やすいということです。
筋トレだけで栄養が足りなければ筋肉は作られません。
またプロテイン・パウダーだけ飲んで食事がテキトーなのもだめです。
食事も正しく行なって、初めていい結果が現れます。
その組み合わせですね!
安心して飲んでください。
ユウジさんこんちわ!!
毎日ブログ見てます
質問なんすけど…
今筋トレを週3でやってて筋肉つけるにはプロテインがいいって聞いたんで.飲もうかな〜と思ってるんすけど…
プロテインはハゲるとか副作用があるとか聞いて飲もうかどうか迷ってるんすけど.
筋トレだけで筋肉ってつきますか?
まずプロテインとは何かを説明したほうがいいでしょう。
プロテインとは日本語でたんぱく質です。
もうこの段階で特別なものではないということはお分かりいただけますよね?
たんぱく質とは肉、魚、豆、乳製品などに含まれる成分です。
プロテイン・パウダーという商品は、粉であるがゆえに「クスリ?」とか質問されることが多かったものです。
ビタミンCもパウダーですけどね!
プロテイン・パウダーはほとんどの製品が牛乳から出来ています。
一部は大豆からできたものもあります。
乳製品からのプロテイン・パウダーで今主流なのはホエイというものです。
ホエイとは牛乳を分離させたときに上澄みの部分に当たるものでここから取れるプロテインは取った部分が多くの割合で吸収される=吸収率の高いプロテインなのです。
他の乳製品プロテイン、あるいは大豆プロテインより多くを体に吸収できるということです。
また吸収のスピードも速いのでトレーニング直後には最適です。
さて質問ですが、上のような感じで牛乳を飲んでるだけなので、何もありません。
牛乳を飲んだときと同じです。
ただ、プロテイン・パウダーのほうが脂質はカットされており太りにくく、日本で売られているプロテイン・パウダーでウエイトゲインという商品でなければ炭水化物もほとんど入っていません。
ですから特に太ることも気にする必要もありません。
ハゲるなら、もう僕はとっくにハゲてます!!!!
なぜプロテイン・パウダーを飲むほうが良いのか?ですが、肉や魚でもたんぱく質は取れますが、食べて消化して筋肉細胞にまで運ばれるのに時間がかかりすぎるのです。
トレーニングで疲れた筋肉は早く回復させることが成長のために重要なのです。
ですから消化に時間のかからないプロテイン・パウダー、そしてこのときばかりはGI値の高い炭水化物と共に取ると早く吸収できるのです。
そのほうがしっかりトレーニングしているなら結果を得やすいということです。
筋トレだけで栄養が足りなければ筋肉は作られません。
またプロテイン・パウダーだけ飲んで食事がテキトーなのもだめです。
食事も正しく行なって、初めていい結果が現れます。
その組み合わせですね!
安心して飲んでください。