連休後、出張やらPTA総会で忙しく日々を過ごしている間に、明和高校の花の状況ががらりと変わってしまった。卒業した園芸部の生徒が植えた花々がいっせいに咲き始めた。けし騒動は一段落したが、花の名前を調べるのにまたまた一苦労しそうだ。とりあえず花の写真をUPしておこう。知っている花がありましたら名前をお教えください。

やまぼうし

淡いピンクの矢車菊

薔薇が咲き始めた。

紫ラン

立ち葵

昼顔?ペチュニア(ツクバネアサガオ)ではないかと司書さんの指摘あり。

デンタータ・ラベンダー
以下は、名前を調べ中

これは名前がわかりました。「フレンチ・ラベンダー」(ラバンドラ・ストエカス)というハーブでした。

昼咲き月見草かな?

これは判明しました。「シラー・ペルビアナ」(オオツルボ)

これも判明しました。完全に開花するとわかりますが、「松葉菊」でした。

2