「憂さ晴らし」タイヤ刺した69歳男逮捕、余罪を追及
車のタイヤに穴を開けたとして、警視庁中野署は18日、東京都中野区東中野1、無職田口宣郎容疑者(69)を器物損壊容疑で逮捕した。
調べによると、田口容疑者は11日午前1時ごろ、同区東中野1の会社員男性(56)方の駐車場に止めてあった乗用車のタイヤ1本を、アイスピックのようなもので刺して破損させた疑い。
田口容疑者は「自販機にお金を入れてもジュースが出なかったので、憂さ晴らしにやった」などと供述している。
現場周辺では、今年5月初旬にも車のタイヤに穴を開けられる事件が十数件発生。同署で付近にビデオカメラを設置して警戒していたところ、田口容疑者が犯行に及ぶ様子が映っていた。
今月10日夜から11日未明にも十数件の被害があり、同署は余罪を調べている。
(読売新聞) - 7月18日20時5分更新
という今日のニュースを見て思い出した・・・。
こんな身勝手な憂さ晴らしやら嫌がらせって、結構身近に存在するものなんですよ!
ワシのトコにも毎月のように嫌がらせやらイタズラの相談がある。
今日のニュースでワシが体験した、ある変わったケースを紹介しよう。
数ヶ月前のある日、こんな相談を受けた。
「毎日自宅マンションのドアに異物を塗られたり、ピンポンダッシュを
されるんです・・・なんとか犯人を暴きたい!」
とのコト・・・。
前述した通り、このようなケースは相談も多いのだが、大概は依頼にならない
コトも多い・・・実は被害妄想だったりとか・・・そんな場合は相談電話の時点で
話したいコト(要は憂さ晴らし)が終わるとスッキリして問題解決してしまう。
だが、今回は違った・・・ホンモノは相談の時点ではもちろん問題解決はしない、
直接の面談時にワシは今回のそれがホンモノだと確信した!(詳細は伏せるが・・・)
とにかく、いたずらは間違いなく行われている!しかも毎日数回に亘ってだ!
異常を感じつつ違和感もあったワシは、ほぼクライアントとの面談の時点で
内部(同一マンション住民)の犯行である事を予感していた。
続く・・・。

0