「illmob.org」というハッカーサイトに、米国を代表する有名人数百人分のプライベート電話番号などが掲載されたのは2月20日のこと。それが本物であることがわかり、あちこちのWebサーバーに転載され、ネット上で一気に広まった。公開されたのは、ラッパーのエミネム、テニスプレーヤーのアンナ・クルニコワ、歌手のクリスティーナ・アギレラ、女優のリンゼイ・ローハン、作家のスティーブン・キングなど、超有名人たちで、プライベートの電話番号やメールアドレスがあった。彼ら・彼女らの電話には、いたずらや熱心なファンの呼び出しがひっきりなしにかかり、大騒ぎとなった。当局が情報を掲載したWebサイトに削除させ、事態が沈静化するまで数日かかったという。
実は、このデータは、ホテル王のヒルトングループの令嬢でタレントでもある、パリス・ヒルトンの携帯電話のものだった。ホンモノの「スーパーセレブ」で、芸能界だけでなく、財界にも交友関係は広い。そのプライベートなアドレス帳なのだから、そうそうたる顔ぶれなのも当然だろう。
このヒルトン、ネットでもお馴染みのお騒がせお嬢さまで、数年前にもプライベートのポルノビデオが出回ったことがある。人気も抜群で、検索キーワードでもトップになったほどだ。携帯電話の事件は、何者かが、注目度の高い彼女の個人情報を入手して公開したものとみられている。
皆さんも充分注意した方がいい!
今や携帯電話一つで何でも分かるし、犯罪にも様々悪用される!
ワシみたいなセレブで無い人なら、自分の情報がいくら流出しようが
レイザーラモンHGの流出ビデオ並に興味はないが、
なんといっても他人の情報まで流出するのは痛い!
いくら携帯にロック掛けようが無駄!ちょっと知識があれば、
簡単に解除できてしまう・・・
(その謎は今度コラムにて公開)
それではどうすれば?ワシの場合はクライアントの情報は
はPCにすぐ移し替え、削除してしまう、それで常にPCの中身も
整理する、アドレスはフリーなウェブサイトのアドレスボックスを使うなど
工夫している。
そうでない限りは、やはりロックする習慣はつけておいた方が良いだろう!
個人情報は情報の重みに対する認識と、
個人のモラルと責任感によって守らなければ、
デジタルで管理している現代社会では、必ず重大な欠陥がある!
後数年の進歩でバイオメトリクス認証なども、スタンダードになって
いくであろうが、今は個人の認識が最大の防御だろう。

0