16:15
「自分の行為は世界に響いている 自分のどんな行為も、他の行為や考え、決断などの誘因になっている、もしくは、大きな影響を与えている。その行為がまったく何にも影響を及ぼしていないことはない。」 『超訳 ニーチェの言葉より』・・・自分のしている全ての行為に意味があるってコトね・・・ 2012/06/16 Sat 16:15 From web
22:15
高まるために捨てる 人生はそれほど長いものではない。夕方に死が訪れても何の不思議もない。だから、わたしたちが何かをなすチャンスは、いつも今この瞬間にしかないのだ。 『超訳 ニーチェの言葉』より ・・・悔いない日々を送りたいモンですなぁ 2012/06/09 Sat 22:15 From web
18:41
批判という風を入れよ 批判は風だ。〓には冷たいが、乾燥させ、悪い菌の繁殖を防ぐ役割がある。だから批判は、どんどん聞いたほうがいい。『超訳 ニーチェの言葉』より ・・・俺もありがたく批判を受け取るのはクライアントぐらいで個人的にはまだまだそこまで悟れないなぁ・・・。 2012/05/15 Tue 18:41 From web
17:33
その他大勢の意見の雑音に自分の内なる声、心、直感を掻き消されないことです。自分の内なる声、心、直感というのは、どうしたわけか君が本当になりたいことが何か、もうとっくの昔に知っているんだ。だからそれ以外のことは全て、二の次でいい。byスティーブ・ジョブス
直感信じるには勇気がいる 2012/05/04 Fri 17:33 From web
23:31
つまらないことに苦しまない 思い込んでしまうと、ささいな変化が大きな苦しみとなる。多くの悩みは、程度の差に気づかない人々の不平不満なのである。『超訳 ニーチェの言葉』より ・・・他人から見ると案外些細な事だったりするのかもね庶民の俺には気付けないけどさ・・・。 2012/05/03 Thu 23:31 From web