菱ヶ岳〜五頭山(三ノ峰尾根)。トレランスタイルでの山行。
前日の夜、早起き出来れば山、寝坊すれば五十公野山へ行くと家族に宣言する。いずれにせよ諸用ありにて10時には帰宅せねばならないが。
朝、4時半すぎに起床。風呂掃除を寝ぼけ頭でのたのたと済ませ、山行きに姿に着替えてヴァームを注入し出発。
菱ヶ岳登山口に到着、まだ車は2台しかない。軽くストレッチ後出発。(6:10)
運動は2週間振りなので身体が温まるまでは急歩で登ることとする。一汗かき、傾斜が緩くなった所で走り出すがどうも足が硬く、ペース上がらずに走り歩きを繰り返す。3名パスし、朝陽の差し始めたブナ林をくぐって進む。風と鳥の声しか聞こえない。山へ来て良かったと感じる時である。
ペースの上がらぬまま、目標の1時間を切れずに菱ヶ岳山頂に到着。(7:15)

水分補給と写真を撮り、すぐ出発。ここからは走れる。一ノ峰分岐まで30分と見る。
これから辿る道。朝露で靴が濡れる中、走り出す。
稜線から新谷方面の景色に見とれて走っているうちに中ノ岳の標柱を見逃して進んでしまった。
竜神の水場からの登り返しも思ったより楽に、一ノ峰に到着。辿ってきた稜線を振り返る。
帰路の三ノ峰尾根分岐に到着。(8:00)
下りに備え、腰サポーターを巻いて出発。ドカドカと下って行くと登山者に次々とすれ違う。順調にどんぐりの森に到着。水道で顔を洗って、駐車場までアスファルト道をさらに下ってゆく。
愛車の傍らに戻る。駐車場はほぼ満車状態となっていた。(8:35)
帰宅。愛用しているトレラン靴2足のうち、ハードめで気に入っていたこの靴も劣化したので、山用としては引退させよう。と泥を払っていると注文した新しい靴が届いた。
さてと、早々と自分の時間は終った。。。あとはいつもの休日。

0