菱ヶ岳から五頭山(扇山、スキー場跡)一周。
金曜日、カミさんが風邪でダウンし、計画が危ぶまれたが、翌朝には回復して良かった良かった。
いつものトレランスタイルでの山行。熊鈴、ラジオ持たず。
駐車場で登山者と、登る前からヤマ談義を一献。8:20頃出発。
調子こいて初っ端から走ってしまい、すぐに足がパンプし歩く。緩やかな所だけを走って行くが、どうも身体が何ともイマイチの調子。先日の黄砂から喉の奥がイガラっぽい。
菱ヶ岳のメインルートなれど、この落葉の道。イイ感じ。でも隠れ根っ子や隠れ石には注意。
走るにはスリップしやすいが。(隠れ根で一回転倒)
先行者を10名程パスして菱ヶ岳山頂通過。目標の1時間に届かず。北峰で立ち止まり北方を眺める。
中ノ岳手前から谷を隔てた杉峰の尾根方面。なかなか味わい深い色。
気持ちの良い稜線を走り、竜神の水場で小休止。ハイドレーションは足りているのだが、やはりヤマの水が飲みたくなるのはランナー、アスリートではない証拠か?
今日は五頭山三角点を越え、松平山への道の状況を確認。標柱の左側が松平山へ、相変わらず笹ヤブヤブ。右側が杉峰で中ノ沢へ。
戻って五ノ峰。今日は思ったより登山者がかなり少ない。
振り返って菱ヶ岳。
紅葉はほぼ終わりだが、所々黄色が目立ちキレイだ。
扇山分岐へ入り、落葉の優しい道を走りスキー場跡へ下山。11:20頃。
今回はなんか知らんが身体と気持ちがイマイチで時間がかかったが、まぁ楽しめたのだからイイや。
翌日、月曜日。昼前からアタマとノドがおかしく身体だるぅ〜。。。
黄砂でなく、どうやらカミさんから風邪をうつされたみたい。

1