3月に入り、ヤマ遊び出来ずモードに入っております。先週土曜日は仕事、日曜日は好天ではありましたが、ウチの裏の土地が売れたので、野菜用プランターと小さい畑を雪から掘り出し、移動する作業を黙々としておりました。
火曜日は仕事の移動中に五頭山の村杉口を確認しに行く。
雪はザラメになりましたが、雪面はまだ軟らかく、トレースを外すと膝上まで足が埋まる。ランは出来そうにない。
そして今日のスケジュール。10時から土地の売買契約につき不動産屋で手続き。その後、明日は仕事なので家族サービスとして、久し振りに東港のインドパキスタンカレー屋で昼食。あとは買い物とマイカーの修理依頼と床屋。
相変わらず時間がないので、朝の五十公野公園へ走りに行く。外はみぞれ。
升潟の周りは例年通り除雪されていた。が、足元は雪解けでびしょびしょ。
あやめ園に入ると踏み跡となる。足場を外すとズボッと膝まで埋まるので快適には走れないがこれも良し。
谷地も春になってきた感じ。
4周して、5周目後半に結局登り道へ入る。登りも下りもズボズボと走り歩き、1時間10分の運動で今日は終了。
次週末も土曜日は仕事。よって日曜日の朝の五頭(三ノ峰尾根)を目標に、明日から一週間仕事だ。4月になれば丸一日ヤマへ行ける日がとれるので、気持を春モードに切り替えて二王子だ。
恒例、GW鳥海山の計画も立てよう。

0