天気予報の雪マークに期待していたのだが、降らない積もらない。
五頭山、三ノ峰尾根に正月休みでスキーが出来そうかどうか、、、の調査山行。もちろんトレラン装備で。
五頭の「高速道路」を期待して遅出。調子こいて上の駐車場に車を停めようとしたら車がハマり、いさぎよく下の駐車場に移動。積雪20cm弱、駐車車輌15台程。
スノーシューは車に置いて出発ラン。尾根の取付きは、やっと雪が被った感じで期待薄、、、平らな所と緩い登りのみ走る、コメリのスパイクは未装着。いい汗をかく。
長助清水を過ぎると雪はまずまず、僕的にはスキーでイケルかなと言う感じ。ではあるが、もう1m積雪があれば盤石か。予想外に風は無く、寒さもない。
上部のブナ林。滑れそう。
三ノ峰通過。鐘がまだ顔を出している、やはり積雪は少ない。
避難小屋着、56分。小屋脇で温い物を飲みながら小休止&先着の方とお話。東側の沢はまだ雪不足で滑れそうにない。
さて、長居は予定にナシなので下る。コメリのスパイクを装着し走り出す。
ヒャッホー!!高速道路ならぬジェットコースター状態で走り下る。
下部の階段からは雪が少ないので慎重に歩を進める。すれ違いの停止&スローダウンはあったが、23分で駐車場着。楽しかった〜
正月休みにスキーで行くかは微妙なトコロ。積雪如何かな。
ソロならスキーだろうけど、同行者が居るとどうかな?多分、登りより下りが時間かかりそうな状況。
今年はこれでヤマ終い。大晦日の朝は街ランかな。(元日は当直勤務orz...)

0