本当に今年の冬は雪が早い!
正月過ぎに、いつも五頭の三ノ峰尾根へ薮スキーへ行く。
年内にその為の調査に向かうのだが、
今回はトレラン仲間の冬山入門を兼ねての山行。
駐車場着、既に先行者ありトレースもガッチリで、
踏み跡を外さなければ埋らず、走れる位。
一応、上部の積雪状況を考慮してスノーシューを
パックにくくり付ける。
が、ここはテレマーカーのはしくれ。
調査ではあるが、どんぐりの森まではステップソール板で歩く。
尾根に取り付く。足元は踏み跡がしっかり、歩幅も適度で快適。
冬山登りの鉄則「汗が流れない程度の運動量で」
をキープしつつ黙々と登る。
登るにつれて寒風が強くなり、冬山の洗礼を受け始める
トレラン仲間は大丈夫かな?と振り返るが、不安も口に出さず
彼女はぴったりと付いてきている。
夏からは想像出来ない、凛とした冬山の眺めを楽しんでいる様だ。
1時間半で三ノ峰到着!頑張ったね!!
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
避難小屋で小休止後、お楽しみの雪道駆け下りタイム!
スノーシューも要らず、スパイクも要らず
夏道よりも飛ばしてどんどん高度を下げる。
あっ!と言う間に登山口に戻る。
仲間も冬山とスノートレラン(下りだけだけど)を楽しんだ様子。
さて、次回ここに来る時はいよいよスキーだ!
加筆編集予定〜

0