先日の妙高山行で、春へ向う気構えが出来た。
もう新雪は求めない!
そう、ザラメをいただきに山へ〜
で、五頭の三ノ峰尾根へ!
相変わらず山スキー青年(変人)として立ち振る舞う事にした。
と言っても五頭スキーの締めだ。
想定していたより雪が残っている、
入山者のステップはしっかりしているので、テレブーツでも難儀な事なく登って行く。
天気予報では晴れ間がある筈なのだが、、、この通り。
雪も下部は締る前のザラメだったのだが、
登るにつれザラメ化する前の湿雪、、、表面やや硬し、、、
ズレない雪だ、手強そう。
眺望ナシのまま前一ノ峰にたどり着く。
まぁ、よい。
踵を返し、三ノ峰へ戻る。空が多少明るくなってきたかな?
三ノ峰へ戻るとようやく眺望と一時陽が差す。
さぁて、三ノ峰尾根藪山滑りの始まり〜ぃ!
思った通り、ズレない雪に苦労してターンを刻む、、、
コケない様にテレマーク姿勢も関係ナシ。
でも楽しい〜
何とか薮の上の僅かな雪を拾いつつ、
登山者から奇異の視線を受けつつ、
登山口から二つ目の階段上までスキーを脱がずに到達!
やはりもうこの時期、どんぐりの森奥の斜面で雪が切れていたのだ。
ふぅ〜と、今シーズンの三ノ峰尾根スキーは完了。達成感は先日の三田原山より正直言って高し。
次なるターゲットは、やはり藪山二王子岳!

0