半ば諦めつつも、
少しの希望は持ちつつ、
ここまでくるとは思わず、
現実を確認に。
1月下旬という1年で最も厳しい時期なのに、神社まで車で入れる異常さ…
屋根裏から出入りする一王子小屋も雪に埋まっていない。
独標の積雪量は1.5m…と例年の半分以下。いつもなら3mはあるのに、やはり異常だ。
隠れてしまう筈の藪も雪面に顔を出しているどころか立ちはだかっている。
でも、帰りは何とか藪を潜りつつ一王子までは滑ろうと…
積雪量が少ないので、細かい地形がカバーされず、登りも下りも苦労するな〜
それでも、稜線に近づくといつもの神々しい景色に。
ここだけなら滑れるのだけれど、、、
無言で、感じる、
寒さを避けて小屋で休憩、缶ワイン、ラーメン。
雲行きが怪しくなってきたので、東面は滑らずに下山へ。
さぁて、今シーズン初滑り〜!
にしては難しい雪面で苦労する。
一王子までは滑るぞ!と意気込んではいたが、
間も無く藪が酷くてやたら時間がかかる様になる。
独標から下で北側の尾根に移れず、諦めて板を担いだ。
いつも通りの滑りとはなるべくも無かったが、
ヤマを楽しめて悶々としていた心が晴れたのは確か。
(写真追加するかも)

3