午後から雨降り予報なので午前中にサッと行こうと。
登山口に着いた途端に風雨、、、五十公野山に戻ろうかな〜
と悩みつつ10分弱で雨は収まり、さて行くか!
風は相変わらず強く、雪解けの沢音も相まって静かな山ではない。
耳にヒューヒューゴーゴーとうるさい。
アナログシンセのオシレーター(ノイオズジェネレーター)にホワイトノイズとピンクノイズがあったな〜
今日の山音はピンクノイズだな〜とか思いながらの登行。
所々、薮道でショートカット。
頂上部へ。風の強い所ではちょっと肌寒いかな。
避難小屋の脇で風を避け、薄手のハードシェルを着る。
風は強いけどそんなに寒くはない。
ニノ峰へ登りの最中、松平山方面から県の防災ヘリが通り過ぎて行った。
独り快調快適に前一ノ峰に到着。
いつもの様にぐるっと眺め、春本番の山肌になるにはもう一脱ぎってカンジかな〜
水分補給だけして踵を返す。
雪道〜ミックス泥道〜土道〜
控えめに駆け下りつつこんな森の中↓に別宅があったらな〜とか思ったら
あっという間にどんぐりの森へ降り立つ。

2