飯豊は白く輝き、近くの山も初冠雪した。
そろそろ、ちょっとした山行で雪を踏みたいな〜
と焼峰山へ向かう。
落葉が覆った古い登山道を晩秋の森に包まれつつ進み、岩尾根へ出る。
雪を求めて高みへ。
予想より積雪は少ないものの、季節を味わう。
滑り易い足元を気にしながら焼峰山頂、カッチへの稜線と空を楽しんで登頂!
視線の先は、、、赤津山へ連なる密藪の稜線。
山を登り始めた中高生の頃、憧れたルートの一つ。
未だに夢、、、
聳える蒜場山。
帰路は雪道をクリアして、軽く走りながら下山。
森林公園に戻り、賑わうキャンプ場から離れた川辺でおっさん2人でラーメンをすする。
夕食は、ロスティにベーコンと長ネギを加えた重ね焼きを適当に一品作成。
で、週末の泡は初めて購入したブルゴーニュ・グリュイエのクレマン。
泡が豊かで、熟したリンゴの味と蜂蜜のニュアンスが好印象。
リピートしたい一本にノミネート!

1