週末恒例「名古屋で公開される新作映画の注目作はコレ」のコーナー!
☆印付きのは絶対に観るつもり。あとは自分にとって優先順位が高い順に並べました。なお、特に劇場名を記していない作品は、シネコンなど複数の映画館で上映されます。
それにしても、今回は観たいのが多すぎ。どうすりゃいい?
☆『渋谷区円山町』110分
http://www.maruyamacho-movie.com/index.html
ホテル街である渋谷区円山町を舞台に、恋やイジメに悩む女子高生たちの心象を繊細に描く……らしい。主演は『僕は妹に恋をする』『檸檬のころ』、そしてTVドラマ『プロポーズ大作戦』の榮倉奈々。名古屋シネマテークにて。
☆『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』(米)169分
http://www.disney.co.jp/pirates/
説明不要の人気シリーズ第3弾。これは観ないわけにゃいかんでしょ。しかし、ちと上映時間が長すぎない?
『しゃべれども しゃべれども』109分
http://www.shaberedomo.com/
仕事と恋で悩みを抱える若き噺家と、彼に話し方を習う個性的な面々との交流を描くヒューマン・ドラマ……らしい。主演はTOKIOの国分太一。他に香里奈、松重豊などが出演。名古屋市内では109シネマズ名古屋と伏見ミリオン座にて。
『ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習』(米)84分
http://movies.foxjapan.com/borat/
アメリカ文化の風刺とギャグ満載の爆笑ロードムービー……らしい。訴訟を起こされるなど、何かと物議を醸している作品です。こういうのは観ておきたいなぁ。こちらも名古屋市内では109シネマズ名古屋と伏見ミリオン座にて。
ちなみに、東京と大阪の映画館では「ヒゲ割引」もあるんだって。いいなぁ。
http://cinematoday.jp/page/N0010617
『GOAL!2』(英・スペイン・独)114分
http://goalthemovie.jp/
FIFA公認のシリーズ第2弾。1作目はかなり面白かったので今度のも観たいけど、他に観たいのが多すぎるので困ってます。ちなみにベッカムやロナウドも出てるみたい。あと、日本語吹替版の主題歌は吉井和哉の『WINNER』! まあ、僕は字幕版を観るつもりですが。
あと、このシリーズは3部作の予定だったけど、パート4を作るという話も浮上してるみたい。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20070525092929/Nikkan_p-et-tp1-070525-0005.html
『Life』93分
http://life-movie.jp/
ある1日の出来事を通して、「生」のはかない真実を感じとる若者の姿を繊細に見つめる青春映画……らしい。名古屋シネマテークにて。
『ツォツィ』(英・南アフリカ)95分・R-15
http://www.tsotsi-movie.com/
アパルトヘイト廃止後も残る人種差別、経済格差といった南アフリカの現状を浮き彫りにした人間ドラマ……らしい。アフリカ映画で初めてアカデミー賞外国語映画賞に選ばれた作品。「ツォツィ」は「不良」という意味だそうです。これは見応えありそう。名演小劇場にて。
『明日、君がいない』(オーストラリア)99分
http://www.kimigainai.com/
高校生の男女6人のある一日のつらい出来事を繊細に描く青春映画……らしい。原題は「2:37(2時間37分)」。名古屋シネマテークにて。
『フランドル』(仏)91分・R-15
http://www.flandres-movie.com/
フランスの田園地帯を舞台に、鬱屈した若者たちの無軌道さを描いた衝撃作……らしい。かなり生々しい描写みたい。カンヌ映画祭では審査員特別グランプリに選ばれています。名古屋シネマテークにて。
『インビジブル・ウェーブ』(タイ・オランダ)115分
http://www.cinemart.co.jp/contents/ccf/#invisible
人を殺してタイへ逃亡した男が主人公のロードムービー……らしい。主演は浅野忠信。シネマスコーレにて。
『パッチギ! LOVE&PEACE』を観ました。掲示板に少し書いた通り、欠点はあるけど見応えのある作品です。迷ってる方は、とりあえず観るべし!
『LOVEDEATH ラブデス』は、悪ふざけと日本映画の役者たちが好きな方なら楽しめる作品。一般向けとは言えません。

0