週末恒例「名古屋で公開される新作映画の注目作はコレ」のコーナー!
☆印付きのは絶対に観るつもり……ですが、今回はゼロ。というか、観たいのが多すぎてどれから手を着ければいいのか途方に暮れてる状態です。とりあえず優先順位が高い順に並べましたが、途中からはテキトー。なお、特に劇場名を記していない作品は、シネコンなど複数の映画館で上映されます。
『狂気の海』 34分
一部で話題になった『ソドムの市』の高橋洋監督の新作。憲法改正問題、日米関係など、様々な要素を盛り込んだ異色作……らしい。主演は『愛妻日記』シリーズの『童心』で超好演した中原翔子。他に田口トモロヲ、長宗我部陽子など。うむむ、観たい。
『一万年、後....。』 77分
一万年後の世界を舞台にした異色作……らしい。主演は阿藤快、監督は沖島勲。うむむ、これも気になる。
以上2本、名古屋シネマテークにて2本立てで公開。初日には、高橋洋、中原翔子、沖島勲が舞台挨拶を行うそうです。
『憐 Ren』 101分
未来から来た少女をめぐる青春SFドラマ……らしい。そういうの大好き。ティーン誌のモデルや歌手として活躍中の岡本玲と、ミュージカル版『テニスの王子様』などに出ていたらしい馬場徹が主演。監督は『妄想少女オタク系』の堀禎一。シネマスコーレにて。初日には馬場徹と監督、原作者の舞台挨拶があるそうです。
『たみおのしあわせ』 118分
平凡な男の結婚をめぐるドラマのようです。主演がオダギリジョーで相手役が麻生久美子、監督が岩松了、という『時効警察』チーム。原田芳雄、大竹しのぶ、小林薫、忌野清志郎なども出演。伏見ミリオン座にて。
『ヤーチャイカ』 70分
「写真映画」だそうです。監督は詩人の覚和歌子と谷川俊太郎。主演は香川照之。『クライマーズ・ハイ』で好演した尾野真千子も出演。名古屋シネマテークにて。
27日には、なんと谷川俊太郎が舞台挨拶を行うんだって。すごい。
『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』 (米)93分・R-15
ロックスターを夢見る中年男たちの珍騒動を描くコメディ……らしい。主演は『スクール・オブ・ロック』のジャック・ブラック。また同じような役柄みたい。ゴールド劇場にて。
ジャック・ブラックといえば
『僕らのミライへ逆回転』も気になります。面白そう。
『ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発』 98分
伝説の怪獣「ギララ」が出現して人類は絶滅の危機に……という内容みたい。面白そうだけど、監督が『日本以外全部沈没』の河崎実なので、過剰な期待は禁物ですね。主演は加藤夏希と加藤和樹という美男美女コンビ。ビートたけし、みうらじゅん、リリー・フランキーなども出てるみたい。名古屋市内ではセンチュリーシネマとTOHOシネマズ名古屋ベイシティにて。
『カンフー・パンダ』 (米)85分
ドリームワークスのCGアニメ。ぐうたらパンダのカンフー修行を描くコメディ……らしい。ジャック・ブラック、ダスティン・ホフマン、アンジェリーナ・ジョリー、ジャッキー・チェン、ルーシー・リューと、声優陣が豪華。しかし、こういうのは吹替版で観る人の方が多いかな?
『シークレット・サンシャイン』 (韓)142分
シングルマザーの過酷な運命を描くヒューマン・ドラマ……らしい。主演のチョン・ドヨンは韓国人で初めてカンヌ映画祭主演女優賞に選ばれたそうです。名優、ソン・ガンホも出演。見応えありそう。シルバー劇場にて。
『ドラゴン・キングダム』 (米)105分
ジャッキー・チェンとジェット・リーが共演するアクション・アドベンチャー……らしい。こういうのも観たいけど、他に観ておきたいのが多すぎるので無理。
『ハプニング』 (米)91分・PG-12
M・ナイト・シャマラン監督の新作。ある日突然、人類に降りかかる未知の大惨事を描くパニック・サスペンス……らしい。すんません、ここんとこシャラマンから遠ざかってます。
えー、『歩いても歩いても』の感想、上手く書けそうにないです。まあ、いつも上手く書けてないけどね。
とにかく、おそろしく完成度が高い作品です。笑える箇所も多いんですが、ものすごく辛辣なセリフが出てきて胸にグサリと刺さったりもします。ああ、まだ胸が痛い。

0