週末恒例「名古屋で公開される新作映画の注目作はコレ」のコーナー!
☆印付きのは絶対に観るつもり。あとは優先順位が高い順に並べましたが、途中からはテキトーです。なお、特に劇場名を記していない作品は、シネコンなど複数の映画館で上映されます。
☆
『デトロイト・メタル・シティ』 104分
人気マンガの映画化。自分の嗜好とは異なるジャンルでカリスマ扱いされる青年の苦悩を描く音楽コメディ……らしい。主演は松山ケンイチ。他に加藤ローサ、松雪泰子など。原作は読んだことないけど、面白そうなので観ます。
初日にはピカデリー1で監督と松山ケンイチの舞台挨拶が行われますが、もちろんすでにチケットは完売しています。
『ラストゲーム 最後の早慶戦』 96分
太平洋戦争が激化する中、出征する学生たちによって行われた伝説の早慶戦を描く感動作……らしい。正直言ってさほど題材には興味が湧かなかったんですが、『ヘイジャパ!』の
原田佳奈が出ているので観るつもり。
『落語娘』 109分
厳しい現実に揉まれながらも落語界で真打ちを目指すヒロインの姿を描くコメディ……らしい。主演はミムラで、その師匠役が津川雅彦みたい。名古屋市内では名演小劇場と中川コロナにて。
『アクロス・ザ・ユニバース』 (米)131分
全編にビートルズの楽曲を散りばめたミュージカル……らしい。1960年代のニューヨークが舞台になっているようです。とにかく予告編の出来が良すぎ。おそらく本編は面白くないような気もしますが……って、そういう先入観を持っちゃダメですね。
『闘茶 tea fight』 (日・台)102分
幻の茶をめぐる異色ドラマ……らしい。「闘茶」ってのは、茶葉の抽出法や風味などを競う競技だそうです。うーん、面白いんだろうか。主演は戸田恵梨香で、その父親役が香川照之みたい。音楽は、なんとショーン・レノン。伏見ミリオン座にて。
香川照之といえば、9月に伏見ミリオン座で公開される『トウキョウソナタ』と『TOKYO!』にも出てますね。この前、『闘茶』を含む3本の予告編を続けざまに見ました。ミリオン座さん、テルユキ祭りと称してスタンプラリーでも企画すればいいのに。
『カンフー・ダンク!』(台・香・中)98分
大学のバスケット・リーグで超人技を駆使して活躍する青年の姿を描くスポーツ・アクション……らしい。『少林サッカー』や『カンフーハッスル』みたいなノリのようです。
『スター・ウォーズ クローン・ウォーズ』 (米)99分
『スター・ウォーズ』新3部作に登場したクローン戦争の秘話を描くCGアニメ……らしい。うーん、どうも絵が好きになれないなぁ。日本人に受けないタッチですよね。
『セックス・アンド・ザ・シティ』 (米)144分・PG-12
アメリカで大ヒットしたTVドラマの映画化。ニューヨークを舞台に、パワフルな4人の女性が恋や仕事に邁進する……らしいです。このタイトル、シネコンの窓口で口にするのは恥ずかしいぞ。というか、男が一人で行ったら肩身が狭そう。
『花はどこへいった』 71分
現在も残るベトナム戦争の傷痕を追ったドキュメンタリー……らしい。枯葉剤使用の実態と影響について追究しているそうです。名古屋シネマテークにて。
『赤んぼ少女』 104分・R-15
楳図かずお先生のヒット作の映画化。ものすごく怖そうなので、もちろん観ません。でも、主演の水沢奈子は、なかなか可愛い感じなので気になります。他に野口五郎、浅野温子、板尾創路も出演。109シネマズ名古屋にて。
<SPOTTED 758(ナゴヤ)>
とにかくもう、やたらと面白そうな最近の日本映画を集めた特集上映。僕がすでに観たのは松江哲明の『童貞。をプロデュース』と前田弘二の『恋の裸』『遊泳禁止区域』だけですが、他にも山下敦弘の『中学生日記』、いまおかしんじの『おじさん天国』、ピンク映画大賞1位の『ヒロ子とヒロシ』『恋味うどん』など、気になる作品ばかりです。しかし、夜から1回だけってのはキツい。早朝にも上映してほしいぞ。
そういえば、8/30(土)には、伏見ミリオン座で
山下敦弘特集のオールナイトがあります。『松ヶ根乱射事件』『リアリズムの宿』『ばかのハコ船』の3本立て。僕のオススメは『ばかのハコ船』です。劇中で流れる『ズキズキ♡ドキュン』という曲が超傑作! しかし、なんで公開順とは逆に上映するんだろ。
10月にオープンする「ミッドランドシネマ名古屋空港」は、愛知県初の3D上映可能な劇場のようです。これで各務原まで行かなくてもいいわけですね。しかし、
チラシに書いてある「可視光応答型光触媒型ソフトレザー使用、豪華客席」って何?
このシネコンのオープンで恐々とするのは春日井コロナと小牧コロナ、それにイオンシネマ・ワンダーかな? どこも生き延びてほしいもんです。
では、ここで西島秀俊情報! ブロガーを対象に、9月20日公開の新作
『東南角部屋二階の女』の試写会が行われるそうです。応募してぇー。けど、東京なので無理。ちなみに、名古屋ではシネマテークで公開されると思います。
TVドラマの話題をひとつ。いよいよ28日(木)から
『キャットストリート』が始まりますね。谷村美月主演というだけでも快哉モノですが、『未来講師めぐる』で超ウルトラ可愛かった黒川智花も出演! ここんとこドラマは『篤姫』しか見てなかったんですが、これは何が何でも見なきゃね。って、すっかりNHK漬けです。
えー、やっとこさ『ダークナイト』を観ました。この夏一番の期待作だったわけですが、うーん、どうも楽しめず。高い志を持った意欲作であることは充分に分かるんだけど、荒唐無稽さと生々しさのバランスが中途半端だった気がするのよ。ともあれ、「行き詰まったアメリカ」を象徴するような作品ではありました。

0