週末恒例「名古屋で公開される新作映画の注目作はコレ」のコーナー!
今年から簡略化して、さほど興味のない作品に関してはタイトルだけを書くことにします。データベース的なサイトを目指そうと思ってた時期もあるんですが、そういうのはまあ、他の方に任せます。
☆印付きのは絶対に観るつもり。あとは優先順位が高い順に並べましたが、途中からはテキトーです。
☆
『(500)日のサマー』 (アメリカ)96分
正反対の恋愛観を持った男女の恋模様を描くラブコ……らしい。面白そう。
※上映館/センチュリーシネマ
☆
『キャピタリズム マネーは踊る』 (アメリカ)120分
マイケル・ムーアの新作。世界同時不況、資本主義の問題にムーアが鋭く切り込んでいるそうです。とりあえず観なきゃ。
※上映館/伏見ミリオン座/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
『マッハ!弐』 (タイ)98分
ご存じ『マッハ!!!!!!!』の続編。って、今回は「!」がひとつだけ? 前のは大好きなので観たいと思ってますが、109のみとは……。
※上映館/109シネマズ名古屋
『真幸くあらば』 (日本)91分
死刑囚の青年と、彼に婚約者を殺された女性との禁断の愛を描くラブストーリー……らしい。うーん、気になる。
※上映館/シネマスコーレ
『海角七号 君想う、国境の南』 (台湾)130分
台湾で大ヒットしたラブストーリーだそうです。評判がいいみたいなので、ちょい気になります。
※上映館/伏見ミリオン座
『ビッグ・バグズ・パニック』 (アメリカ)91分
世界が巨大昆虫に占拠される、という典型的B級作品。面白そう。
※上映館/シルバー劇場
『ソフィーの復讐』 (韓国・中国)107分
なんとチャン・ツィイー主演のラブコメだって。予告編の印象では、なかなか面白そう。
※上映館/ゴールド劇場
『アニエスの浜辺』 (フランス)113分
※上映館/名古屋シネマテーク ※「アニエス・ヴェルダ特集」ってことで、旧作も上映されます。
『ファイナル・デス・ゲーム』 (アメリカ・スペイン)88分
※上映館/イオンシネマ・ワンダー
『アフロサムライ:レザレクション』 (日本)100分
※上映館/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
『彼岸島』 (日本・韓国)122分・PG12
※上映館/109シネマズ名古屋
シネマスコーレの<北朝鮮映画週間>では、1週間で6本を上映。戦争モノ、アクション、アニメ、ドキュメンタリーなど、かなり濃いラインナップのようです。
最初の週に上映された『ある女学生の日記』は観ました。「親を敬うべし」というベタなテーマの映画でしたが、素朴な味わいがあって好感を持ちました。ただ、お婆ちゃん役の女優さんが若すぎたのがヘンテコな感じ。あっちじゃ有名な人なのかな?
キノシタホールでは『空気人形』がアンコール上映されます。見逃していた方、この機会にぜひ!
コメント欄にも書いたけど、3月からコロナッチョカードのサービス内容が変わるんだって。有効期限が「最終利用日より1年間」になったのは助かります。
http://www.korona.co.jp/Cinema/info.asp?Seq=12

0