週末恒例「名古屋で公開される新作映画の注目作はコレ」のコーナー! ☆・◎・○・無印の順で……以下略。
☆
『オーバー・フェンス』(日本)112分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
佐藤泰志の同名小説の映画化。監督は山下敦弘で、オダギリジョー、蒼井優、松田翔太などが出演。
※上映館/センチュリーシネマ/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
☆
『怒り』(日本)142分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
吉田修一の同名小説の映画化。監督は李相日。渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、宮崎あおい、妻夫木聡などなど、キャストはやたら豪華。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/109シネマズ名古屋/イオンシネマ・ワンダー/中川コロナシネマワールド/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ/イオンシネマ大高/イオンシネマ名古屋茶屋
☆
『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』(アメリカ)118分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
スピルバーグの新作! ただ、予告編の印象ではいまひとつ……。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/109シネマズ名古屋/イオンシネマ・ワンダー/中川コロナシネマワールド/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ/イオンシネマ大高/イオンシネマ名古屋茶屋
☆
『レッドタートル ある島の物語』(日本/フランス/ベルギー)81分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
『岸辺のふたり』でアカデミー賞短編アニメ映画賞を受賞したマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督による長編アニメーション。一応ジブリ映画なんですが、その割には話題になってないみたい。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/109シネマズ名古屋/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ/イオンシネマ大高
◎
『映画 聲の形』(日本)129分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
同名マンガのアニメ化。ほとんど内容を知りませんが、やたら前評判が良いみたいなので気になっています。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/109シネマズ名古屋/イオンシネマ大高
◎
『エミアビのはじまりとはじまり』(日本)87分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
お笑い芸人の悲哀を描いた人間ドラマ……らしい。面白そう。
※上映館/名古屋シネマテーク
◎
『コロニア』(ドイツ/ルクセンブルグ/フランス)110分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
南米チリの独裁政権下で起きた史実を基にした救出劇……らしい。見応えありそう。
※上映館/伏見ミリオン座
○『ベトナムの怪しい彼女』
(ベトナム)127分 <ムービーウォーカー>
韓国映画『怪しい彼女』のベトナム版リメイク。ベトナムでは2015年最大のヒット作となったそうです。
※上映館/シネマスコーレ
○
『サマーソング』(日本)88分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/センチュリーシネマ
『モンスター・ハント』(中国)117分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
妖怪ハンターの活躍を描いたアクション・ファンタジー……らしい。タン・ウェイが出てるそうなので、気になっています。
※上映館/シネマスコーレ/中川コロナシネマワールド
『ザ・ムービー アルスマグナ危機一髪!』(日本)60分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/109シネマズ名古屋
●ドキュメンタリー
○
『イングリッド・バーグマン〜愛に生きた女優〜』(スウェーデン)114分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/名演小劇場
○
『ソング・オブ・ラホール』(パキスタン/アメリカ)82分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/名古屋シネマテーク
『Start Line』(日本)112分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/シネマスコーレ
『涙の数だけ笑おうよ〜林家かん平奮闘記〜』(日本)85分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/名演小劇場
『聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅』(ドイツ/インド)105分 <シネマトゥデイ> <ムービーウォーカー>
※上映館/伏見ミリオン座
* * * * *
<観た映画>
●スーサイド・スクワッド
●青空エール
●ティエリー・トグルドーの憂鬱 ※観たら陰鬱な気分になること間違いナシ!
●だれかの木琴
●グッバイ、サマー
『ティエリー・トグルドーの憂鬱』は、失業してしまった中年男の悲哀をこれでもかと描いたドキュメンタリータッチの作品。面接での喋り方や表情について第三者からダメ出しされるシーンのいたたまれなさは半端じゃありません。50代の男性なら、よっぽどの勝ち組じゃない限り身につまされるのは必至。確実に気が沈みます。って、これじゃまったく推薦コメントになってませんね。
<読んだ本>
●罪の終わり/東山彰良
今週もやけに忙しいです。というか、最近は金曜の午後が忙しさのピークになってます。じゃあ週の前半に更新しときゃいいじゃん、という気もしますが。
なんて不毛なことを書いてないで、仕事に戻ろっと。

4