1月も本日が最終日、あと1か月と少しくらい経過すれば、地域にもよりますが雪もなくなり、春がやってきますかね。
しかし、夏が怖いですね、灼熱が続く最近の夏ですが、今年も8耐は猛暑の中なんでしょうかね?ちょっと時期をずらした方がライダーはもちろんですが、観戦に来る人にもいいと思うんですよね。
とつぶやきはこれくらいにしまして、全くもって個人的な事ですが、今回は話題のあの商品のインプレをします。

「
ユニクロ 防風シルキーフリースジャケット」
ライダーのブログなどを見ていると、この商品を愛用している人が多くて、いつものインナーでは寒いと感じていたので、購入してみました。
ネットの口コミなどでは何度も騙されたというか、自分の思惑とは違った商品と巡り合う率が高い私ですが・・・
これは、確かに
暖かいです。
最近はバイクの用品では電熱とかあるのですが、うん万円する商品ばかりで高価なのでこの手の一般的な商品も活用しています。
でこの商品、防風コンセプトでもあり、チャック部分の内側にもしっかり布地があってチャックの隙間部分から入ってくる風対策もされています。そのへんもぬかりなく防風性は結構高めだと感じました。
しかし、商品の都合もあり、ゴアゴア感は結構あります。
また冬場はマスクなどを着用する私には、高めの襟が邪魔になったりします。
あと、胸のポケットが使いにくい・・・私の感覚的なものかもしれませんが。
総評として、お値段が3千円ちょっとだったと思うのですが、不満点もありますが、このスペックならありだなと思いました。
シーズン物のため、もう春物売りになって、ないかもしれませんが、気になる方は一度近くのユニクロに行ってみるとよいかもしれませんね。
装備を整えて、路面の状況が良ければ、冬場でもバイクを楽しめますね。
最近は冬場でもバイクを多く見るようになりました。なぜだかわかりませんが、寒さがきついときほどバイクを多く見かけるというのが不思議ですが・・・
近年の傾向に、限られた時間の中でできるだけバイクに乗りたいという人が増えてきている気がします。
なので、雨であっても休日ならばバイクに乗って走る人も増えているようです。
まあ、例えば通勤などで乗らない人ならば、1週間に1〜2回程度の休みしか乗る機会がない方もいらっしゃいますし、休み全部が自由時間とは限らず、用事などもあると思いますので、乗れるタイミングって少ないですよね。
私の友人は雨の日はもちろん、冬は乗らないし、最近は暑いからと夏もほとんど乗らないようなのですが、ほとんど乗らないからランニングコストは気にならないと言います。
そういう考えもあると思うのですが、私は逆にもったいないなと感じる派なのです。
乗ってないのに2年毎に車検がくる、タイヤなどが劣化してしまって溝はあるけど交換しなければならなくなる。
バイクは一部を除けば実用的なものではないので、やっぱり乗って楽しむ方がお金を使う価値あるかなぁって思うんですよね。
なので雨の日でも乗る人の気持ちはなんとなくわかります。乗れば楽しいですし
ただ、この手の乗らない人だと、維持費がかかるので多くはドナドナして売却してしまうのですが、しないだけ素晴らしい、ありがたいなと思います。
私的に、休みなども合わないので、ソロで走ることは多いのですが、バイク仲間が減るのは悲しい事なので、乗っていてくれるだけ感謝したいですね。
そんなわけで、本日もお付き合いいただきありがとうございました。
最近はインフルエンザ流行っているようですのでお気をつけてくださいませ。

3