Bvlgari 日本でも人気のローマに本店のあるこのジュエラーに100年以上の
歴史があることはあまり知られていません。
今回私がローマのBvlgariのヘッドオフィスのアーカイブ室で体験したことは
Bvlgariファンならずとも非常に興味深いと思い駄目もとで撮影許可をお願いし
快諾していただきましたので早速Blogにupしたいと思います。
最近の欧米のジュエラーの傾向として、ヒストリアンを雇い、アーカイブ室を設け
自社の過去の作品を買い取り資料やデザインを研究し、自社の歴史を本にしたり
展覧会を開催し再びモダンなデザインを産み出したりするジュエラーが増えています。
Bvlgari社ももちろんその一つで、本店から少し離れたローマのモダンなビルにBvlgariのヘッドオフィスがあります。厳重な警備とチェックを受け(パスポートが物質として
取られます)アーカイブ室へ。アーカイブ室には写真のような巨大金庫があり、その中にはお宝?がザックザック!?お宝とは言ってもこちらはBvlgariの古いデザイン画や資料などがしまってある金庫です。信じられないかもしれませんが、5年程前にはこれらの資料は全て空の紙製の靴箱にぐちゃぐちゃに入れられて倉庫に入っていたそうです。これはBvlgariに限ったことでは無く、フランスのB社などはあろうことにも、貴重な
デザイン画の一部を一時期整理の為に捨ててしまった事もあるということです。
続く・・・




1