本当はセールが始まったのでお勧めのセールのお品を
アップしようと思っていましたが、最近驚くほど
お問い合わせが多いのがジュエリーのデザインと
リフォームです。
雑誌”クロワッサン”に掲載されてから殆ど毎週のように
リフォームのご依頼を受けているような気がします。
古くから伝わる日本の職人さんの技術を生かした鏨打を
施したり地金から手作りしたお品。
古いジュエリーから外したダイヤモンドをコンピューター
で計算して指のサイズに合わせて CADを使って製作するもの。
伝統的な職人芸から最新の技術を使ったものまでご予算や
お好みにあわせてお作りしています。
もともとデザインをするのは好きですが、リフォームで
お預かりしたジュエリーについてお話を伺うのも私の
楽しみのひとつ。
お母様からお譲りされた指輪、ご主人が初めて買ってくれた
指輪など一つの指輪に歴史がある事を感じ、大切に使える
指輪に変身のお手伝いをしています。
時々いらっしゃるのが、”リフォームした指輪をつけていたら
元々の持ち主であるお母様に指輪を褒められ、返して!
と言われた” と言うご報告。
思わず製作をした私達はニンマリ。。。の瞬間です。

写真ではありません。水彩画です。

右がアンティーク左がお客様のお母様のルビーをリフォームしたもの

これはサイズをきっちり測って作る為にコンピューターの
CADを作る為の指示とお客様におおまかなデザインを
お知らせするエタニティーリングのデザイン。
お手持ちの石をなるべく使いアイディアで裏と表で
デザインが違うリングが出来ました。

人気のエタニティーリング。
異なる大きさの石も裏と表のデザインが異なるリングにも
なります。
上のリングは CADを使っで製作されたもの。
下のリングはプラチナの板から完全に手作りで作り、脇には
月桂樹のリースの彫りを彫り職人さんに入れてもらったもの。

11