ブログの更新が遅れていますがのんびりしていた訳ではなく
香港に行ったり大阪、京都、岡山など飛び回っていました。
特に今月はクリスマスセール前にヴィクトリア時代を中心と
したセンチメンタルジュエリーについてのセミナーもサロンで
開催させて頂きました。
高校卒業後にイギリスに渡り、ジュエリーを大学で専門的に
学び始めてから20年以上の時が経ちました。
幸いにも未だにジュエリーの仕事を続け、ジュエリーに
ついて学び続けていますが学ぶ事もまだまだ多く出会う
ジュエリーにも発見があります。
今年から少しづつ今までに学んだ事をまとめて
いっていますが来年か再来年には本が出版
出来れば良いな、と思っています。
セミナーの準備をしていて気がついたのですが
ジュエリー以外にもガーデニングやお料理
フラワーアレンジメントなどイギリスに留学中や
お仕事で渡欧することで随分と影響を受けた
ような気がします。
サロンに飾ったお花は松ぼっくりとドライの木の実
以外は全て前日に庭でつんだもの。
やはりフレッシュなグリーンは香りも良くアレンジメントを
している間も楽しめました。

手作りのリースやデコレーションも沢山作りました。
来年は時間があればクリスマスリースやデコレーションを
手作りするセミナーも開きたい!と思いました。
当日皆さんにお配りした資料の一部。
セミナー当日の明け方まで資料作りをしました。

イギリスのクリスマスには欠かせないミンストパイを手作り
久しぶりにアップルクランブルも作りクリスマスティーと
一緒にお楽しみ頂きました。

セミナーの直前に昔イギリス領だった香港に行った事も
ありクリスマススウィーツをお土産に。
応援のクリックをお願いします!
Victorianbox スタッフブログ
http://victorianbox-salon.blogspot.jp

4